2004年9月の日記


9月 30日 木曜日
体育祭予行
 昨日台風が来た関係で、体育祭関係が一日ずれて、今日になりました。

 しかし、体育祭ってなぁ…。あまり好きになれない。いや、走ったり飛んだりして、自分の肉体がどんなもんか確認するのはけっこう好きなんです。あと、かけっこして他の人と勝負するのもそんなに嫌いじゃないです。嫌なのは、それにまつわっていろいろとあること。
 なんといっても、入場行進とかマスゲームとか。ウチの学校では他には特にはないのですが、あるところにはあるんでしょうね。
 ところで、ウチの学校、去年から「入場行進」をやめちゃいました。理由はいろいろあるんでしょうけど、まぁ、めんどくさいんでしょうね。それにともなって、いままでは午後いっぱいを使っていた「予行」も1時間だけ。マスゲーム(◯◯体操っていっていますが、マスゲームです、たぶん)の全体練習をするのが目的なようです。
 ちょっと気分的にはマシになったかなぁ。う〜ん。

9月 29日 水曜日
また台風かよぉ
 ということで、本来はあしたが運動会、今日はその「予行」という予定でしたが、予行は中止、運動会は一日延期ということになりました。
 それにともなって、時間割が変更になって、仕事が一気に増えてしまいました。おかげさまで、丸一日走り回っていた気がします。
 ま、運動会が金曜日ということは、翌日は(一応)休み。めでたしめでたしなのですが、まぁ、例によって例の如く、2日も3日も休めません。
 2日は、午前中に学校公開があって、午後から在日外国人の高校生交流会が2本(なんでやねん!)。3日は、町民運動会でリレー(30台♂・笑)。
 さてと、それでも今日は英気を養って、あしたからに備えようかな。

9月 28日 火曜日
サドンデス
 日曜日の夜、突然Sさんの訃報が飛び込みました。わたしに、この文章を書いてって、頼んできた人です。
 もう、25年来の知りあいです。この人、訥々としたしゃべりで、あんまり派手ではないんです。ですから、昔は「なに、この人」みたいな感じで見てたような気もします。でも、25年前から(たぶんもっと前、私が知りあいになる前)、ずぅ〜っと、愚直なほどに一心にとりくみを続けてこられました。最近そのことの意味が、ようやく私にもわかるようになってきた、その矢先のことでした。
 先ほどの文章の後、またまた原稿依頼があって書いたのが、これでした。実は、めちゃくちゃ忙しくて、しかも大きすぎる「お題」に躊躇していたのですが、Sさんの熱意に押し切られて、ええかげんな文章でお茶をにごしてしまったことを覚えています。ちなみに、回答者が「橋村なつみ」となっているのは、2号連続で同じ人が書くのはまずいということらしかったです。まぁ、苦労しておられたんだなぁ、と。それでも、女性名にして下さったあたりが(笑)。
 「こんなもんで」と題したメールで原稿を送ったのですが、Sさんは「終わりに、今回のいつきさんの文章には、『自分たちは自分たちの努力を重ねる。お互いにそうしましょう』という声を聞き取りました。読者もそれを読み取ってくれたらと思います」と返事をして下さいました。

 いつもふたりともバタバタしていて、「またゆっくりね」と言っていました。それもかなわないことになってしまいました。

 昨日が前夜祭でした。行こうかどうしようか迷ったのですが、なんかしんどかったので行きませんでした。今日は告別式。昼間は会議とか突発的に起こった「事件」なんかで忘れていました。家に帰って、告別式に参加した皆さんからのメールで思い出しました。

 「自分は冷たい人間かなぁ」と思います。でも、Sさんがわたしにあてて書いてくれた「自分たちは自分たちの努力を重ねる。お互いにそうしましょう」という言葉に免じて許してもらおうと思うし、そういう生き方をめざしていくことこそが、Sさんの遺志を引き継いでいくことかなぁと、勝手に思っています。

1. 09/30 14:14 いつきさんの思いはきっと天に召されたSさんに伝わっているはず。それに私たち一人一人の心の中にSさんはこれからも生き続けられるのですから。(ハルナ
2. 09/30 23:23 S
3. 09/30 23:23 25nenn
4. 09/30 23:27 Sさんと25年ものお付き合いだったのか跡うらやましい気持ちです。よくわからない難しそうな怖いおじさん(ほんとは私より年下思っていた期間が長く、話せるようになって
5. 09/30 23:30 Sさんと25年ものお付き合いやっとと思っていた矢先の訃報でした。残念で残念でたまりません。変なコメントが続き、申し訳ありません。2,3,4とも私の失敗作でです。
6. 09/30 23:31 パソコン弱者の宮内からでした
7. 10/01 01:05 あ、宮内さん!こんなところでお会いできるとは!(ハルナ
8. 10/02 22:26 二個目の文章「これ」がリンク切れです…。(ms M.)
9. 10/03 08:45 いや、未リンクなんです。あしたうpします(い)
10. 10/04 09:11 うpしますた(い)
11. 10/06 00:43 ああよかった、葬儀にはいけましたか。前夜*式*には行かんかったやね。Sさんと「同級」の私の先輩は「カナシズギテ」
12. 10/06 00:44 「悲しすぎてどっちもよう行かんかった」というてました。ゆき
13. 10/06 00:46 あれ、やっぱり疲れてるんか。。。ちゃんと読めへんわい。行ってへんのやね。そうか。。。。教会の床ぬけるか
14. 10/06 00:47 いうくらい、しかも北から南からぎょうさんのお見送りやったそうです。ゆき

9月 27日 月曜日 のち
どこまでやるか
 明日は、2年生の総合的な学習の時間があります。内容は、体育館で映画です。いまどき、16mmですわ。もう、あんなもん映写できる人、少ないんじゃないかなぁ。なにせ、エルモ。
 ウチの学校にはあと1台あるけど、ベルハウエル。こちらのほうは、上からフィルムを入れたら下から出てくるので、まぁ、だれでもフィルムをかけられます。でも、ランプが暗い。エルモはキセノンランプなので、明るいんだけど、自分でフィルムをかけなくちゃいけないんです。
 てなことで、前日はスクリーンと暗幕張りです。
 さて、今日日のプロジェクターなら多少明るくても写りますが、16mmはそうはいかない。きっちりと暗幕をはらなくちゃいけないんです。
 ところが、しょせんは体育館。暗幕をはってもはっても暗くならないんです。でもね、気持ちの問題ですよね。どこまで隙間をきっちりつめて、どこまで暗くするか。どれだけきれいな画像を、生徒たちに見てもらうか。ええ加減なことしかしなかったら、ええ加減な心しか伝わりません。少なくとも、わたしはそう思う。というか、先輩からそう教わってきました。
 う〜ん、できあがった暗幕、イマイチやなぁ。「どこまで張るんですか?」なんて聞くなよ。みたらわかるやん。あっちこっち隙間だらけやん。やるかぎりは、きっちりやろうよ。
 わたしみたいな考え、うちの職場では少数なのかなぁ。今日はしんどいから帰るけど、明日の仕事はたいへんだなぁ。

9月 26日 日曜日
玖伊屋→子どもの運動会→会議→…
 きのう〜今日は、とにかくハード。覚悟はしていたのですが…。
 朝6時に起床。そこから玖伊屋の撤収。7時過ぎには無事撤収終了で、お家に向かうことが出来ました。
 家に着く直前に、ちょうど下の子どもが学校へ向かうところと出くわしました。「今日は運動会だからね〜!」。えらいハイテンションでした。
 朝のコーヒーを飲んだら小学校へ。しんどいっす。ちなみに、わたし的には本部役員の仕事は「ゴミ拾い」と想っていますので、30分に一回ほど校庭をまわって、延々とゴミ拾いをしていました。しかし、地域の親・おじいちゃんおばあちゃん・親戚一同がそろう運動会です。おかげさまでえらいゴミです。どないなってんねん。子どもの通う学校やで!そこへもってきて、学校の前には違法駐車の行列。しかも、片側じゃなくて両側。昼前には警察まで来ましたがな。なにを考えてんねん!
 昼ご飯を食べて、しばらくゴミ拾い。おかげで、ウチの子どもの徒競走、見損ねました。もっとも、あとでパートナーに聞いたら「結果は聞くまでもないやろ」とのこと。そりゃそうだ。ベベタに決まってます。なにせ、地上1cmくらいのところをふわふわ漂うような子ですから。そのわりにお祭好きで、他の子らが走っているのには必死で応援をしているようです。
 んなことで、3時前には運動会も無事終了。その後、片づけ。

 お家に帰って、今日の会議のレジュメづくり。20分ほどででっちあげて(項目を書いただけです)、新大阪へ。今度の3月の交流会の実行委員会でした。個性派揃いの実行委員ですが、深〜い論議の末に、みんながまとまって、すんごくいい感じになってきました。どんな交流会に育っていくのか楽しみです。
 会議の後は、同じ場所で2次会をやっていたGフロント関西のトランスサロンの人たちに挨拶。玖伊屋とは全然違う雰囲気でした。ま、当たり前か。

 さて、体調は最悪ですが、なんとなく気持ちは前向きになってきたかなぁ。

 あ、推薦書がまだだ…。

9月 25日 土曜日
会議→運動会準備→玖伊屋→…
 今日・明日と地獄の2日間です。
 まずは、なにが悲しゅうて、土曜日の朝から大阪で会議ですねん。でも、仕方ありません。早起きして大阪駅近辺へ。結局1時間ほどで会議も終わり、ちょっと時間があったので、ヨドバシカメラなんぞに行って、携帯ケースをゲット。さらに、大阪駅近くの階段下でBig Issueをゲット。ここ、バックナンバーを売っているので、助かります。で、京橋に移動して、下着さがし。ところが、わたしにあう下着がない。そら、80Aでノンワイヤー、あんまり出ていないヤツ、ないわなぁ。しばらく探したけど、断念。その後、いつもの立ち呑みに移動。ビールを頼むのがめんどくさかったので、いきなり日本酒から開始。「はい、おねぇちゃん」と言いながら出してくれました(笑)。カウンターの中は大忙しで、新人さんがどなられていました。たいへんだなぁ。ちなみに、この店は関西医科大学の帰りにちょこちょこ寄っているので、さすがに顔を覚えられたみたいです。帰りがけに「いつもありがとうね」と声をかけられてしまいました。

 お家に帰ったら、子どもの運動会の準備。いちおう小学校の校庭に行って、本部役員さんと話。そのうちの一人の方が「テレビに出たんですって?」う〜む、NHK教育も見ている人がいるんだなぁ。

 夜は、玖伊屋。今晩のメニューは「スジづくし」。スジと根菜(大根・ゴボウ・タケノコ)と豆腐とこんにゃくを、しょうゆベースで炊いたものがひとつ。もうひとつは、土手焼き風(みそ味)です。こちらの具は、スジとこんにゃくだけですね。それと、キムチポッカ風もつくってみました。こちらの味つけは、ペチュキムチとキムチの汁、焼肉のたれです。あとは、カスのハリハリをしたかったけどカスがなかったので、スジのハリハリです。水菜と一緒に炊きます。今回はマクスジもあったので、こちらは圧力鍋で柔らかくして、串に刺して串焼きです。みりんとしょうゆを煮きっておいて、照り焼きふうですか。
 お客さんがすごく多くて、びっくりしました。おかげさまで、ほとんど完食に近い状態。
 もっとも、わたしは朝からの疲れで夜中すぎにはほぼダウン。さっさとベッドに放り込まれて、そのまま爆睡でした。

1. 09/27 17:07 日本直販の「レーシーブラ」、ノーワイヤーでサイズフリー。いかかでせうか?寄せ上げ系じゃなく、やや押え系ですけど楽ですよ(姐)
2. 09/27 17:08 http://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=ED1360%83n
3. 09/29 23:18 う〜ん、楽そうだけど、蒸れそうですね。これからの季節はいいかも…。(い)
4. 09/29 23:42 誕生日でした。ゆき
5. 09/30 10:45 ふにゃ、おめでと〜>ゆきちゃん!

9月 24日 金曜日
また〜りと仕事&…
 23日のツーレポを書こうと思って、はたと気がつきました。なにせ、「い◯き ◯◯250」でググルと、うちのサイトぐらいしかないんです。まぁ、いいと言えばいいんですけど、やっぱりノンカム(笑)ですので、ちょっとなぁと…。
 ということで、うちのサイトからバイクの部分をばっさりと削って、バイクのサイトは裏サイトにすることにしました。まぁ、裏サイト、なんとなく痕跡が残っていたりするし、せっかくなのであえてHomepage Builderなんぞをつかってみたりと、しょーもないことはしているのですが…。

 しかし、なんつーか、ある局面ではノンカムで、別の局面ではバリカム(造語)というのは、めんどくさいといえばめんどくさいなぁ。

1. 09/27 19:06 良くわかります〜。同じく表HPの日記はさらりと流しております。(さ)

9月 23日 木曜日
ツーリング
 今日は、わたしが唯一(もしかしたら、もう一個TTCというのがあるかもしれない・笑)属しているバイク乗りのグループのツーリングに行ってきました。参加者はいちおう(笑)全員女性ということで^^;;。
 はじめてのノンカム体験でしたが、ま、みなさん「?」と思いながらも、それはいちおうそーゆーことだったみたいです。でも、地が出るのはしゃーないし、わかる時にはわかるんだろうなぁ。「男の人みたい」と、きっちりわかったはる人もおられた模様です。
 それはおいといて…。
 やっぱ集団で走るのって楽しいですね。で、それなりに目立つ。帰り、8台で千鳥走行(千鳥足走行ではありません・笑)をしてバスを抜いた時、乗客の人たちがみんなこっちを見ていましたから。めっちゃ快感!

 行き先は、東海地方にある某遊園地でした。実は、わたしは絶叫系は大の苦手。ところが今回いろいろ乗ったのですが、けっこうよかったかもしれないです。ジェットコースターも乗っているうちに慣れたし、スペースシャトルも「あぁ、こんなもんか」という感じ。もしかしたら、いけるかもしれないなぁ、などと。

1. 09/27 19:05 いやいやどうしてなかなかのパスでした(絶叫系でしがみつきたかった、さ)
2. 09/29 12:03 生駒山上遊園地のレトロなコースターはいいよ。生駒山642m+15mの高さから滑り落ちる所がいい感じ(こ)
3. 09/29 23:19 いや、下の方でギチギチいっているのは、それなりに迫力でした。(い)

9月 22日 水曜日
なぜか聴きたくなる
 いま聴きたい曲。
 まずは、スネークマンショー(あれって、「曲」かい?)。なんか、あのころのパワーとスピード感が妙になつかしいなぁ。もしかしたら、今の自分に必要だからそれを渇望しているのかもしれないです。
 続いて、嘉門達夫の作品たち。ディスコグラフィーを見てみたら、わたしが知っているアルバムは、1995年近辺のものばかり。あのころはやったし、わたし自身凝ってたよなぁ。
 それとやっぱり井上陽水かぁ。この人、化けもんやねぇ。「GOLDEN BEST」というのを聴いたんですけど、メチャかっこよすぎ。なにせ、いきなり「少年時代〜ありがとう〜Make-up Shadow〜アジアの純真〜最後のニュース〜傘がない〜氷の世界〜夢の中へ〜」でっせぇ。「傘がない」とか、さすがに荒い感じなんですけど、なんていうか、この人、「老化」とか「衰退」じゃなくて、どんどん研ぎ澄まされていくという感じですね。
 つーことで、あしたのツーリングのBGMは陽水に決めました。

 あ、スネークマンショーとか嘉門達夫のCD持っている人おられたら、今度の玖伊屋に持ってこられませんか?

1. 09/23 07:21 陽水は自分の手記のなかで、「僕はずっと女の子にうまれたかった」と書かれてるそうです
2. 09/23 13:48 「もどり道」という昔々のライブのMCの中に、陽水の「女の子に〜」発言があります。
3. 09/23 19:02 人生が二度あれば…(かずみ)
4. 09/23 23:51 二度あってもGIDには生まれたくない

9月 21日 火曜日
秋のはじまり
 今日は昼から部落解放・人権研究所の解放大学で話。今回の参加者は、全体で50人くらいなんですけど、企業からの参加者が多いので、ちょっと気合いが入りました。なにせ、トランスにとって、就労の問題は非常に大きいわけですから、企業の人たちに理解をしてもらうことは、やっぱ大切だなと思うわけです。てなことで、ふだんならジーンズも辞さないわけですが、今回は珍しくパンツスーツで話をしました。
 しかし、3時間というのは、なかなかなもんですね。でも、途中で休憩を入れたり、小さなディスカッションを入れたりしたら、やっぱり時間が足りませんでした。

 終わったら、もちろん「飲み」です。芦原橋近くの「南」という焼鳥屋に行ったのですが、ここがなかなか安い!しかも、キモの刺身まであります。ということで、なにやかにやとけっこう食べました。もっとも、最近お酒が弱くなってきて、特に日本酒をあまり受けつけなくなっているので、飲みの方は紅乙女のお湯割りでのんびりムードです。
 10時過ぎのようやくお開き。それから環状線で鶴橋に行って、近鉄に乗ろうと思ったのですが、猛烈にお腹がすいてきて、「牛丼かラーメン!」というモードに入ってしまいました。とりあえず、駅から外へ出てふと前を見ると「一國」という博多ラーメンの店がありました。時間もないことですから、思わず飛び込んで一杯。ここ、雨の日は替え玉1回は無料ということなんです。もちろん、しませんでしたけど。

 つーことで、ようやく満足して、お家へ。もちろん、爆睡でした。

9月 20日 月曜日
プチリゾート
 今日は、パートナーはお出かけ。なんか、古文書かなんかの集まりだそうです。まぁ、ゆっくりしてきてね。
 ということで、わたしはお留守番。つっても、できることはご飯づくりと台所の後かたづけぐらい。なにせ、洗濯機をまわすのは苦にならないけど、干すのがめんどくさい。で、干すのはめんどくさいだけだけど、取り込むのは嫌いという…。さらに、掃除は大の苦手。
 ということで、昼ご飯をつくって子どもに食べさせて、あとは台所まわりだけやりました。あとは、バイクの修理のこととかでちょこっとバイクショップに行ったりとか。まぁ、のんびりとした午後を過ごしました。
 いちおう、晩の段取りだけやって、お庭へ。ビーチベットと酎ハイとMDを持ち出して、久しぶりのプチリゾートです。かける音楽は、どういうわけか「春の祭典」だったりしますけど。土・日・月の新聞をゆっくりと読みながら、だんだん暮れていく1時間ほどの時間を楽しみました。そのうちパートナーが帰ってきて、お庭のハーブに水やり。すると、それまで元気がなかったハーブの香りが庭一面に広がりました。
 ふぅ。なごんだなぁ。

1. 09/23 13:52 「ハルサイ」は小沢征爾/アムステルダム・コンセルトヘボウのビデオが一見の価値ありです。

9月 19日 日曜日
プチツー
 朝起きて、ふと思い立って、朝ご飯の時にパートナーにたずねました。「あの、ちょっと午前中、大阪までバイクで走ってもいい?」「ええよ、昼までに帰ってきてね」。
 ということで、プチツーリングへ。バックミュージックは、どういうわけか、これ(笑)。もちろん、レーダー探知機も忘れません。
 まずは、奈良まで24号線。そこから阪奈道路へ。さすがに日曜日の午前中はすいていて、なかなか気持ちよくとばせます。ただ、帽子をかぶった車には要注意ですね。生駒を過ぎて大阪が近づくと、道もだんだん混んできます。と、対向車線を見ると、制服を着た人が数人。とつぜん、注意深くなります。やがて、峠が近づいてきたところで、いきなり道が混み始めます。でも、バイクにとっては無関係。ちょこちょこすり抜けながら、前へ前へと。込んでいる信号が青に変わったところで、峠へ向けてダッシュ!とその時でした。いきなり左側に5〜6人の制服集団!えっ?探知機鳴ってない?なんで、なんで?いきなりパニックです。でも、赤い旗も出されずに通過。ホッとしながら大阪へ向かう下りです。せっかくのいい感じの道なのですが、残念ながら片側車線のために、混み混み。
 東大阪に着いて、すぐに阪奈道路ののぼり車線へ。
 またまた道は混んでいるのですが、それでもそこそこ楽しめました。ふと前を見るとドカティが…。ええなぁと思いながら、後ろをついていきました。そんなこんなで、ボチボチとのぼりのワインディングを楽しみながら頂上に近づくと、いきなり探知機が鳴り始めました。なるほど、登りの時は、まだ準備中だったわけね。わたしがちょうど横を走り抜けた時、赤い旗をもっている人が車道に出て行きました。合掌…。
 あとは、163号線→学研都市→お家。
 約1時間半のプチツーでした。でも、おかげさまで、だいぶ乗れてきたな。

1. 09/22 18:16 秋の交通安全週間です。おかげで、家族の一人は勤務中の白バイにまたがって大喜び。トホホ…。(かずみ)

9月 18日 土曜日
遠方より
 冬休みにたまぁ〜にお手伝いに行くスキースクールのインストラクター仲間が、ツーリングで京都を通過するという情報が入ってきました。ということで、今日はその人を囲んで大阪に住んでいるもう一人のスタッフと一緒に、うちでバーベキュー。
 夕方、大阪の方のスタッフから電話。「場所がわかりません」「じゃぁね、◯◯というラーメン屋があるから、その次の信号をこう行って…」。しばらくして電話。「あの、◯◯という駅を通過しましたけど…」。あのね、完全に行きすぎです。「じゃぁ、そこからだと、ちょっとあともどりをして、橋を渡って、すぐにコンビニがあるから、その先の点滅信号を」。しばらくして電話。「あの、点滅信号がないんです。奈良まで行きそうなんですけど…」完全に行きすぎです。「橋を渡ったところでハザード出してます」。あのね、そこを渡っちゃうと逆方向なんですけど。ということで、救出に向かいました。どうやら、点滅信号が点滅をしていなかったのが敗因のようです。
 そんなこんなをしていると、遠方からの客人が。この人、大工さんをしている関係で、なんでもできる人なんですね。だから、話の内容が多岐に渡っておもしろい。ちなみに、乗っているバイクはHayabusaの250psバージョンだそうです。
 スキーの話からウッドデッキのつくり方から介護の話までみんなでワラワラしゃべっているうちに夜が更けてきて、お開き。
 ところが、みなさんが帰ったところで、突然体調が悪化。と、どんどん悪化。久しぶりにトイレに駆け込むハメになりました。まぁ、おかげさまでちょっとはマシになりましたけど。
 やっぱ、2リッターのワインを買ってきたのは間違いだったかなぁ。

9月 17日 金曜日 一時
反響・その3
 職場外の人とはメールでやりとりできますが、職場内の人とは、ゆっくり話をすることって、なかなかできないものですね。まぁ、話しはじめると時間もかかるし、そういう時間ってなかなかとれませんね。さらに、わたしはいわゆる「大職員室」じゃなくて、「分室」みたいなところに机があるので、そっちで仕事をしていると、なかなか他の人と顔をあわせることもなかったりします。
 てなことで、久しぶりに大職員室に行ってちょこっと用事をしていたら、ある人がいるのに気づきました。この人、昔ウチの学校で講師をされていて、今年週2回だけ、また講師で来られているんです。で、前に講師をされていたとき、教職員劇に参加してくれて、その参加してくれたときの芝居のネタがゲイネタだったんですね。で、その芝居の時にうちの教員がゲイであることをカムアウトしてくれたりして、まあその講師さんは熱く燃える日々(笑)を一緒に過ごした仲間だったわけです。で、「そうそう、この人には」と思って「実は…」なんていう話をしたら「あ、たまたまチャンネルまわしていたら(死語)、先生出てるんでビックリしてみました」などというリアクションが返ってきました。そうかぁ、ここにも「たまたまの人」がいたのかぁ。
 その人、翌日まわりの人に「見た?」って聞いていたみたいです。みんな見ていなかったみたいで、その時まわりにいた人から「なんで言ってくれへんかったん」などという軽い抗議の声があがってきました。うち一人は、10年来のつきあいで、つまりトランス前からのつきあいなんです。「わたしらは『え〜、う〜ん』という感じやけど、トランス前のいつきさんを知らない人は、最初は『あの人、女の人ですよね』って思ってるみたい」ということでした。まぁすぐバレますねんけどね(笑)。ということで、火曜日にビデオを持っていくことに。
 その後、養護教諭の人と廊下で立ち話。「半年もしたら、体型変わるでしょ?そしたら、不都合がいっぱい出てきぃひん?」って聞いてこられました。そうそう、ウチの学校の男性教員のロッカーって、ロッカールームというよりロッカースペース。大職員室の一角をロッカーで仕切って、入り口に仮設のカーテンがあるというだけ。で、みなさん中に人がいるかどうかお構いなしにカーテンを勢いよく開けます。さらに、中に小さな応接セットがあって、時としてそこで会議や面談をしたりしています。まぁひどい状況です。今年は2年ぶりに「走る年」にしようと思っているのですが、あれじゃ着替えができんのですわ。で、その養護教諭の人、「そのことを考えながらテレビ見てたんよ。必要があったら言うてな、いろいろ要求をしていくから」と心強いお言葉。ありがたいなぁ。まぁ、この人、前任校でGIDの生徒と一緒にいろいろやってきた人だからなぁ。

9月 16日 木曜日
反響・その2
 ようやく、ここも動きはじめたようです。う〜ん、なんと言っていいのか…。わたしに言及したものの一部を箇条書きにしてみると…。

1、「いつきはパスしていない」という言説について
 そのとーりです(笑)。
2、「いつきはGIDなのか?」という言説について
 「わたしはトランスジェンダー」(笑)
3、「戸籍変更はあきらめるべき」という言説について
 わたしは、はじめからするつもりはありませんです。
4、「えらいのはパートナー」という言説について
 これは、まったくもってそのとーりですm(_ _)m。

てぇことで、わたしにかんする言説は、ほぼあたっていたりして^^;;。
 ヒゲなぁ。「いつきはGIDなのか?」の理由の中には「過去にヒゲをはやしていた」という意見もあったけど、ガイドラインの除外診断にはなさそうだし、まぁいいんじゃないですか?でも、考えてみると、あれって、最近人前で話をする時の「ネタ」にしているので、ちょっとネタバレ気味かもしれません。もっとも、もっとひどいの(笑)があるから、まぁいいか…。

 そうそう、生徒の反応。ある生徒は「あの番組、ツッコミどころが満載で…」。母親と見ながら「FtMが説明できない〜」と怒っていたそうな。別の生徒は「思わず泣きながら見てしまいました」。う〜ん、やはりパートナーの評価が高いようですね。
 まぁまた、追っていろいろ報告させていただきます。

9月 15日 水曜日
反響
 まずは、メール。たくさんの励ましがありました。なかには、久しぶりの人もいたりして、そんなのもメディアの力かなぁなどと思いました。
 次に、某日記。たいへん恐縮です。ご飯の時に、パートナーに見せたら、えらく感激していました。
 それから、某掲示板。メンテでとまっているという(笑)。しかも、12時までって書いてあるから見に行ったら14時までになっているし、14時に見に行ったら、20時って書いてある。で、夜見に行ったら、00時までって書いてありました。つーことで、寝ました。
 最後に、ここ(もうひっかかるなよ・笑)のツッコミ。ほんとうにありがとうございます。

 やはり、圧倒的に多かった感想は、「パートナー、えらい!」でした。まぁ、たしかにいろいろありました。でも、別に、そのことだけがあったわけじゃなくて、例えば子どもの将来とか、地域でやっている子ども会やPTAのことや、さまざまなことがあったんですよね。そういうことを一個一個クリアしていくことが大切だったんじゃないかなぁと思います。そういう意味では、「結論的には、性同一性障害というものを小さなものを超え、人間にとって大切なことは何か」という感想に、とっても勇気づけられたなぁ、と。

 ということで、ほんとうにあたたかいたくさんのメッセージをありがとうございました。って、ここ読んでいる人、ほとんどいなかったりするけど(笑)。

9月 14日 火曜日
で、放送日
 1時間目の授業を終えてから、午前中大忙し。というのは、昼から出張で口丹波の某市までいかなくちゃいけなかったんです。なので、久々のバイク出勤をしたのですが、昼前に大雨。さらに、雷。そして停電。なんちゅうこっちゃねん…。
 それでも、昼過ぎにはどうにか天気も回復してきて、プチツーみたいな感じでバイクに乗りました。ってのは、どうでもいいです。

 いよいよ今日は放送日です。台本は何回か読ませてもらったけど、映像を見るのは初めてです。ちょっと楽しみですね。上の子どもは塾に行っていたので、下の子どもとパートナーと3人でテレビの前へ。いや、つっこみの嵐でした。
 まずは、島田さんの画像を見て「え〜、メイクしてる〜」「あ〜、お母さんもやぁ〜」ずるいっすよ。だって、ウチの取材の時は、「メイクをして家事をする人いないでしょ?」とか言って、メイクはしなくていいって言っていたんですよね。それからも、「ネックレスしながら家事してる〜」「なんでブレスレットして台所仕事してんの〜」などなど。いや、島田さん、おきれいでした…。
 で、ウチの家族。のっけから家に帰ってくるシーン。台風が近づいていて、かなりの向かい風だったんですよね。おでこが出てみっともないのなんのって。あ〜、情けない。続いて、のけぞりました。結婚式の時の写真がこれでもかこれでもか、と。さらに、前半、ウチのパートナーの暗いこと。しかも、目をぬぐう指にはきっちり絆創膏(笑)。まぁ、子どもたちが楽しそうにしているのが、慰めですわね。
 後半は、パートナーも比較的明るい顔になってきて、ちょっと安心しました。というか、そういうつくりなんですね。
 しかし、わたしの顔、なんとかならんのかなぁ。えらとほお骨もそうだけど、のど仏が出過ぎ。そりゃぁ、コンビニでなかなかピンクが押してもらえないわけだ…。

 放送が終わったら、すぐにディレクターの方から電話。とにかく、「なんでメイクをさせてくれなかったんですか」という抗議をまずはひとしきり。そのあとは、感想など。
 そうそう、やっぱウチの家族のキーパーソンは上の子どもなんですけど、ヤツのインタビューがなかったのは、本当に残念でした。でも、また機会があるかも…。

 その後、あちこちの掲示板を見てまわったのですが、まぁ、静かなこと。

 ということで、ひとまず終了です。

1. 09/15 19:30 まずは、よかったです。でも、確かに似てる・・・。どちらがどちらに似たのかというより、相互作用なのかも・・・(姐)
2. 09/15 22:20 シタラバがメンテ中というのもラッキーですね
3. 09/15 22:20 叩かれても有名税みたいなものだと気にする必要ないですよ
4. 09/15 22:42 いつきさ〜ん、拝見しました。パートナーさんは髪を切られたのですね。よろしくお伝え下さい(ハルナ)
5. 09/15 22:43 お疲れ様でした。私の周囲では「よかった」という感想を言う人が多発。私に寄せられても。ココを紹介しときました。東ジュン
6. 09/15 22:45 鬼怒川で一緒だったTケダさんも、わざわざ会社に寄ってくれたよ。こういう広がり方がいつきさんらしいな〜と。東ジュン2
7. 09/15 22:56 高校教師トランスジェンダー下剋上みたいな。AJ
8. 09/15 23:19 1日遅れでさきほど見ました。おうちでもいつもの「いつき節」
9. 09/15 23:21 ↑途中で送信されてごめんなさい。・・「いつき節」なのですね(笑)ストーリーは予想通りでしたが、いつでもどこでも自然体なのが羨ましいです(朱)
10. 09/16 22:07 すばらしいパートナーさんですね。みんなエライ!(かずみ)
11. 09/19 13:49 某掲示板で話のネタにされるだけいい方だと思う。地上波放送に揺られて顔と名前を出しても、話のネタにもされなかったら関西人としてそれ程苦痛はないのかなと。(こ)

9月 13日 月曜日
あしたか…
 別に隠すわけでもないし、でも、一般的に宣伝をするつもりもない。とりわけ、職場がめんどくさいですね。生徒達に「お〜い!」っていうのもなんだし、職員朝礼で「実は」っていうのもなんだし…。かといって、黙っているのもなんだしなぁ…。
 ということで、わたしのことを知っている人(教員・生徒)には、ちょこちょこと話はじめました。生徒によっては、「えっ、メールまわそ!」というのもいたし。でも、その生徒「身近にそういう人がいるから、考えられるんでしょうね」って言っていました。まぁ、そうなんだけど、実は身近にいても隠している人がいたりするからなぁ。その生徒に「最大見積もって、ウチの学校にも一人くらいはいるでしょう」というと、「あ、もしかしたらあの人そうかもしれない」などと言っていました。決めつけはよくないけど、「いるかもしれない」と思うことは、やっぱ大事かなぁ。

9月 12日 日曜日
ん〜…
 昨日はかなり飲んだのに、やっぱり目覚めがいいです。やっぱり焼酎がいいのかなぁ。苦手なイモなのに。なにせ、「今後も来るだろうから、ボトルを入れよう」という東海地方の元大学教員がいたりして(笑)、一升瓶をキープしてしまったくらいですから。
 で、午前中はゴロゴロ。昼から夕方まで用事。
 夜になって、ふと気づきました。なんとなく、胸がずーんと痛い。これってもしかして…。ま、経過観察ですね。へへへ…。

1. 09/13 14:06 一日遅れの胸やけだったりして…(笑 (ms M.)
2. 09/13 17:43 そうかぁ、そうだったんだぁ。ナットク(い)

9月 11日 土曜日
某会議
 昨日は焼酎主体だったためか、打ち上げの翌日にしては、比較的目覚めのいい朝です。しかし、なにが悲しゅうて、休みの日に限って早起きなのか…。
 で、今日は午後から高槻で某事務局会議。午後からの会議だと、当然近くでお昼を食べます。妙にお好み焼きが食べたかったので、駅の近くをうろついて探しました。で、たまたま見つけたのが、駅からすぐのところにある「よしもと」というお店。さほど期待せずに入ったのですが、なんと、「かす」のお好みがあるじゃないですか。もちろん、頼みました。これがまたなかなかの味です。なかなか満足。
 で、会議。こちらのほうはつつがなくすみながらも、いつもの通り、自分で自分の首を絞めてしまいました。
 会議のあとは、当然飲み会。ここで、つい「おいしいお好み焼き屋がありました」と報告してしまって、結局昼・夜連続で行くハメに。ま、いいけど。なかなかおいしかったから。で、ワラワラ3時間ほどしゃべって、3次会へ。ここでも閉店までしゃべって、ようやくお開きです。
 しかし、会議は2時〜4時。飲み会はその後10時まで。何をしに行ったのかわからないです。って、いつものことか…。

9月 10日 金曜日
文化祭・2日目=最終日
 かつては3日間あった文化祭も、最近は2日。なんかおもしろくないです。で、それにともなって大忙し。なにせ、舞台セットがくるくる変わるので、それにともなって、放送機器をあっちへ持っていったり、こっちへ持っていったり。で、閉会式→撤収なんてことになるもんで。夕方には、部員もわたしも放心状態でした。でも、まぁええか。
 夕方からは、当然ですが打ち上げ。恒例なんですけどね。今回は人数は少なかったけど、なかなか熱い打ち上げができました。久しぶりにタクシーで家に帰って爆睡でした。

9月 9日 木曜日
文化祭・1日目
 生徒に朝7時半に集合をかけたもので、6時半起床。でも、きのうの晩あまり飲まなかったおかげで、けっこう体調はマシです。というか、最近本当にお酒、弱くなりました。ビール1本、お酒1合、お風呂あがりに缶チューハイを飲んでいて、最後まで飲めずに寝てしまうという…。これって、もしかしたら経済的かもしれない。
 ということで、朝から校内をウロウロウロウロ。それが放送担当にお仕事です。で、いつまでウロウロしていたかというと、結局夕方7時頃までです。つーことは、2時間ほど座った時間があったから、10時間ぐらいウロウロしていたということですね。
 で、なにをしていたかというと、ほとんどなにもしていないんです。ま、わたしが走る時はろくなことがないので、平和な一日だったということですね。
 さて、あしたも歩こうかな…。

1. 09/10 23:07 ウチも文化祭終了<ただし、今日日3日間もある>ということは前日@やはりクライマックスですよね
2. 09/10 23:11 が、午後から暴風警報→生徒撤収の積分は(だーい不満*なんとかしてよ)
3. 09/10 23:14 =3日間機材かかえて走り回り A:ヒザの関節痛<生徒の( )顔・・・( )内は任意の日本語/北区
4. 09/11 06:34 高校の文化祭... 貧乏で費用分担出来なかったら、村八分にされたっけ(ゆ

9月 8日 水曜日
文化祭準備
 文化祭のある意味クライマックスって、実は前日だったりします。まつりの準備というのは、妙な高揚感があって、実は嫌いじゃないです。
 ちなみに、教員の中にはまつりがあまり好きじゃない人ももちろんおられます。まぁ、御輿をかつぐのがめんどくさいのはよくわかりますが、御輿をかついだ人間にしかわからない楽しさもあるということなんです。

 ということで、昼過ぎから準備。ウチの放送部の連中も活き活きと走り回っています。放課後には中庭でパフォーマンスのリハーサル。となると、ここでも放送。アンプの調子が悪いみたいで音が歪んでいます。「許せないよね」と放送部の1年生の生徒に声をかけると「許せませんね」と返してきました。ようやくここまできてくれたかという感じですね。
 6時半頃から、仮設舞台の再設定。小さい体育館のギャラリーの間にロープを張って、そこに暗幕をたらして舞台前の幕にしているのですが、ロープがゆるゆるになっています。すんません、舞台設定の時間帯、大東市で飲んでいました。ということで、罪滅ぼしにギャラリーにあがって、ギンギンにロープを張っておきました。

 7時過ぎ、放送室をのぞいて「閉めるよ」と声をかけると、「先生、円陣円陣」と言うヤツがいます。なんでわたしが17,8才の連中とと思ったのですが、「入れ入れ」とやかましい。で、みんなで「ファイト!」とやってお開き。
 ま、いいか…。

1. 09/09 22:51 高校の放送部=「冬ソナ」を思い出してしまった(^_^;)東ジュン

9月 7日 火曜日
福祉ネットワーク1・雑感
 今日は朝から暴風警報待ち。でも、大切なのはタイミングです。あんまり早く出過ぎると、休校になってしまって、その回復措置のために冬休みが一日短くなります。サクッと授業があって、途中で警報というのがベストです。てなことで、職員朝礼のはじまる前からみんなでネットに釘づけです。と、そこに地震。なんか最近にぎやかです。
 ダラダラと半日が過ぎた頃に、ようやく警報発令。生徒は強制的に帰して、しばらく勤務。で、勤務時間が終わるあたりにわたしも帰宅。しかし、帰り道で生徒をいっぱい見ましたがな。君たちなにをしているの?

 さて、今日は「福祉ネットワーク」のGID特集第1回目です。ここの日記にもあったけど、あの原因の説明では、FtMは説明しきれないですよね。というか、「原因」を追及することになんの意味があるのかなぁ。発生を抑えるため?責任を追及するため?単に安心したいから?というか、そもそも「gender identity」のgenderの中身はどこまで論議をされ、定着しているの?などなど考えてしまいます。
 あと、登場した人たち、苦労しておられるんでしょうけど…。なんかなぁ。描き方の問題かなぁ。少なくとも、来週出てくる2家族目には頑張って「笑い」をとってもらわないとなぁ。で、エンドタイトルを見て、ぶっ飛びました。まぁいいけど…。
 放送が終わったら、登場したうちの1人の方から電話。「今晩は酒浸りや〜」との話でした。いろいろあります。

 そんなこんなで、台風も去っていったようですので、寝ることにしました。2階に上がって布団の中に入って、うとうとしていると、またまた地震。にぎやかな日々です。

1. 09/08 14:09 後半は見るに忍びなかったです。一部の当事者に、こんな悲痛な思いをさせる法律って何なのでしょうか?(姐)
2. 09/08 14:10 特例法を積極推進した人に、ぜひ見て欲しかったです。来週、楽しみにしています(姐)
3. 09/08 22:06 "積極"だった人は(ほとんど)いないでしょう。"消極的に"なら、そういう団体のスタッフの一人が出演していましたね(ゆ
4. 09/10 00:45 2人目のMTFさんのとこで猫が何匹か出てたけど、飼い主がトランスしたら、やっぱり反応変わるのかなぁ?なんか、人間よりも敏感な気もしますが(朱)
5. 09/10 09:19 オトコに意地悪してオンナにすり寄る猫に距離を置かれたことがあります(ま”)
6. 09/15 07:28 拙宅にもネコが二匹います。トランスしても気付いていないようです。声変わっているのに・・・TT MTFとFTMでは違ったりするんでしょうか?(ふじお)

9月 6日 月曜日
熱くないなぁ…
 8日・9日と文化祭。3年生なんざ、最後の文化祭で演劇をやるんですよ。なのに、なんか熱くない。
 わたしがかつて担任したクラスは、この季節なんて燃えに燃えていました。はじめての3年生の時は、夏休みが終わって3階の教室にあがったら、数十台の自転車がおいてありました。「これ、どないしたんや?」と聞くと、「駅でもらってきた」。ムチャクチャや。「おっ、このお地蔵さん、うまいことつくったなぁ」といって持ち上げようと思ったら、メッチャ重いんです。発泡スチロールだと思ったのが間違いでした。単なる石をふたつ重ねただけでした。「こんなもん、どこから拾てきたんやねん」「ええの見つけてきたやろ」。本番の時、平手打ちのシーンがあって、高3デビューした子(滋賀県の暴走族の頭の彼女)のほっぺたにまともに平手が入ってました。どこまでが演技かわからないという…。それでも、幕が閉まった瞬間の地鳴りのような歓声を、今でも忘れられません。一番「できの悪い」クラスが、進学クラスを押さえて2位になりました。閉会式の時、みんなでクラッカーを鳴らして、あとで大目玉を食らって、みんなで体育館を掃除したのも、いい思い出です。
 今日は、7時に追い出しの見回りでした。7時になったら、ほとんど生徒は残っていません。本番はあさってやんか。わたしらにくってかかってでも練習せにゃ。近所の公園で練習せにゃ。近所から苦情が来てもええやんか。一生で一回だけの祭やで。
 なんか熱くないなぁ…。

9月 5日 日曜日
地震
 関西の人たちの今日の日記は、やっぱりこれでしょうね。
 夕方の7時頃。突然の地震です。上の子どもはテレビを見ていまして、思わず「外へ出ろ!」です。なにせ、築100年の家ですからねぇ。困ったのは、パートナーと下の子ども。ふたりとも風呂にいました。もっともユニットバスですから大丈夫だとは思うんですけどね。で、わたしはダッチオーブンでポットローストをつくっている最中でした。まぁ、七輪の上のダッチオーブンが大丈夫だったら、わたしはいいんです。それにしても、久しぶりに縦揺れを味わったし、地面の揺れが終わっても、まだ家が揺れているという状況。しばらくはまっすぐ歩けませんでした。
 で、「さよなら銀河鉄道999/アンドロメダ終着駅」なんぞにつきあって、しばしつっこみまくり。しかし、松本零士って、なんであんなんだろうねぇ。エンディングを引っぱること引っぱること。疲れました。
 で、疲れたので2階に行って寝ていると、2度目の地震。なにせ2階にいますから逃げようがないです。でも、とりあえずおさまって一安心。そのまま寝てしまいました。
 で、夜中の何時だろう。さらにもう一回地震。
 今回は地震も引っぱるなぁ。

1. 09/07 00:10 台風とか、地震とか、安心して寝ていられない日々が続きますね。でも体に気をつけて!東ジュン
2. 09/07 00:22 地震お見舞い申し上げます。東京人は地震慣れしすぎてるので、地震の時の反応がゆっくりしてるみたいです(姐)
3. 09/07 10:11 今日は「暴風警報」待ちです。でも、出そうにない…。そのかわり、8時半頃に震度3の地震がありました。(い)
4. 09/07 14:10 12時30分暴風警報が出ました。生徒達は帰りました。私たちは勤務です(笑・い)
5. 09/07 16:10 宇宙で石炭を炊くのが松本零士のロマンです(地震の後二度寝した ま”)
6. 09/08 13:43 宇宙空間で煙はたなびくし…。(い)

9月 4日 土曜日 一時
自爆カム
 朝から会議。もう、ほとんどダウンしていて、「しんどいから休む」と言いたくなるんですが、それを一度言ってしまうと、これからもずっと言ってしまいそうなので、ぐっと我慢です。
 行きの電車の中で、ふと横を見ると高校生が合唱の譜面を見ています。女声3部の合唱のようです。で、思ったこと。合唱経験者同士で「あんな歌うたった」「こんな歌うたった」なんて話になったら、ぜったいに「パートはどこだったん?」ということになりますわなぁ。わたし、ぜったいに「テナー」って答えてしまうと思います。あきませんね。この時点で自爆カムアウトですね。ま、どうでもいいけど。
 会議を済ませて帰る途中に弟から電話。なんでも飲みに来るそうな。ま、ええけど…。ということで、最悪の体調はまだまだ続きます。

9月 3日 金曜日
夏の終わり
 なんしか、今年の夏は異様でした。夏休みだけで合計9本、直後の今日を入れて10本も講演がありました。
 ということで、この夏最後の話をしに、大東市に行ってきました。ちなみに、主催は大東市人教、後援は大東市教育委員会です。たいしたもんだ…。
 わたしは、その日の話が成功したかどうかは、聞きに来てくれた人の「笑い」で判断するのですが、なんといっても大阪はレベルが高いので、とっても不安です。
 いざはじまると、えらいこってす。なにせ、みなさん、肩が笑っているのは見えるんですが、それ以上、声を出してくれないんです。あせればあせるほど笑ってくれません。だから、笑うのをこらえないでよ…。
 ということで、惨敗でした。
 あとの交流会で話をしていると「甘やかしたらアカンと思てな」との優しいお言葉。やはり大阪はレベルが高かったです。
 ちなみに、参加者は298人、過去最高とのことでした。まぁ、こわいもの見たさですね。
 これで、夏のバタバタは終わり。で、秋のはじまりは9月21日(笑)。

9月 2日 木曜日
一日も欠かさなかった(笑)
 8月5日からプレマリン0.625mg×2錠を飲み始めたのですが、昨日で処方されたものがなくなりました。ということで、関西医科大学へ。
 病院に着いたら、とりあえず、受付。どうせ今日も当事者がたくさんいるんだろうなぁ。で、受付をすませたら、お昼ご飯を食べに行きました。ほんとうはお好み焼きが食べたかったのですが(笑)、どことも閉店。ちょっと遅かったようです。で、まわりに山のようにあるうどん屋さんに入ることにしました。どこにしようかなぁと思ったのですが、ふと見つけた「踊るうどん」という店。なんとなく入ったら、まわりの店とぜんぜん違う価格設定です。でも、なにやらこだわりがあるみたいです。で、「生しょうゆ+舞茸天」を頼んだのですが、これがおいしい!これから関西医科大に行ったら必ず食べそうです。
 で、まずは産婦人科へ。M尾先生、なかなか味のある人です。「なにか変化はありますか?」「お酒が弱くなりました。でも、あまりにも無茶苦茶な夏だったので、そのせいかもしれません」「そのほか、身体についてはどうですか?」「う〜ん、なんもありません」「じゃ、個数をあげましょうか。4錠でもいいんですけど、どうします」「どうしましょ」「じゃ、一錠ずつということで、今回から3錠ということで」「そですね」「何日分出しましょう。何日でもいいんですけど…」「じゃ、次回は…」。つーことで、45日分出してもらいました。
 次に、精神科へ。「何か変化はありましたか?」「いや〜、なんもないです。あ、テレビに出ます(笑)」あとは、いつものよもやま話。で、今回も終了。今日は妙に早かったなぁ。まだ明るい…。
 帰りに近くの薬局に行ってプレマリンゲット。お代は3790円。ん?計算すると、29円ほど。ラッキーでした。
 で、いつもの「まつい」に寄ってちょこっと呑んで、お家へ。あかん、体調が悪い…。

1. 09/05 13:39 プレマリンと大豆は相性が悪いらしいにょ(こ)
2. 09/07 00:26 女性ホルモンと女性ホルモン類似物質含有食品。相性が良いのか、悪いのか?(姐)
3. 09/07 03:20 で、膨らんできた?(姐)
4. 09/07 10:12 あまりふくらんでいない模様です。階段の上り下りで胸が揺れるのですが、お腹も揺れているので、単に太ってきただけじゃないかと(涙・い)
5. 09/07 14:52 そうじゃないでしょう。下腹部への脂肪沈積は女性ホルモンの副作用の典型ですから(姐)。
6. 09/08 08:13 胸の皮下脂肪がある程度ついてきたら、風呂上りに胸を軽くマッサージするといいですよ。(こ)

9月 1日 水曜日
防災の日
 毎年9月1日が来ると、複雑な思いがしていました。生徒たちの伝えたいことが山ほどあるのに、伝えられないもどかしさ。たいてい、9月1日は授業がないし、あったとしても「伝わるだろうか」という不安がいつもあります。でも、今年はしゃべってみようかと思いました。
 なぜ9月1日が防災の日なのか。生徒たちに聞くと、「テロ!」「ちゃう!それは9.11!」「阪神淡路大震災!」「ちゃう!それは1月17日!」まぁ、期待通りのボケをかましてくれます。
 もちろん、関東大震災ですよね。で、生徒たちに「たくさんの人が死んだ。でもその死に方には2種類あったんだよ」と言いました。そこからまたまたいろんなことを言ってきます。で、一通り出させたあとで、自警団のことを話ました。18人のクラスで、聞いている子、聞いていない子、7:3くらいでしょうか。優秀と言えば優秀です。自分の正しさを信じるが故にたくさんの朝鮮人、東京の言葉以外を話す人々を殺した自警団の人たち。「わたしたちも可能性があるんだよ」という話。そして、大川常吉さんの話もあわせてしました。わかってくれたかなぁ。
 でも、次の休み時間、ひょいと教室に行ったら「自警団の生き方を選ぶか、大川常吉の生き方を選ぶか」みたいな話をしている生徒がいました。おもしろいヤツらやなぁ…。

1. 09/05 07:40 >
2. 09/05 07:41 >どんな状況下でも狂わない「真理の座標軸」 良い言葉です。AJ
3. 09/05 22:27 鶴見のフィールドワーク、すごくいいのができますよ。東ジュン