2003年12月の日記


12月 31日 水曜日
依然体調は悪いっす
 それでも、今年最後の日。
 なんとか年賀状もこなしました。部屋も少しは片付けました。テープおこしも半分までやりました。なにもかもが中途半端ではありますが、そこそこまでは…。まるで、わたし自身だなぁ。それでも、忙しいつれあいだったので、今日の食事当番はわたし。妙に張り切ってしまいました。
 そんなこんなで、それでも11時。
 近くのお寺で除夜の鐘が鳴り始めました。下の子どもを寝かしつけていたのですが、間にあわず、子どもは「こわい」って言っています。「あの鐘はね、来年がいい年になりますようにって言っているんだよ」と言ったのですが、ダメでした。やがてパートナーが来たので、交代。上の子どもを連れて鐘をつきに行きました。
 帰ってきて、おせちづくり。
 しかし、なんでこんな時間やねんと思いながらも、野菜の皮をむいたり、こんにゃくを炊いたりしながら、3時半頃終了。おおっと、すでに「あけましておめでとうございます」ですやん!

12月 30日 火曜日
ようやくふつうの日
 といっても、今年もあと二日。部屋の片付けもできていないし、年賀状もワヤな状態です。さらに、年内に片付けたい仕事があるのですが、これが、苦手なテープおこし。死んでます。
 結局、年賀状はなんとかなったものの、テープおこしは極度な肩こりにより断念。ましてや片づけなんて…。

1. 01/02 11:51 年賀状には*あの*写真つかった?ゆき
2. 01/08 12:56 うん、使わせてもらいました。また送ります。(い)

12月 29日 月曜日
三重のキーパーソンと謀議
 最近謀議ばっかです。おかげで、だんだん体調が悪くなってきています(笑)。
 ということで、今日の相手は三重のキーパーソンです。って、だれだかまるわかりですわね。
 お昼に京都駅で合流。他に大阪の方も一緒でした。
 水月亭に行こうとしたのですが、残念ながら昨日で営業はおしまい。しかたがないので、駅の反対側にある「惣平」という店に行くことにしました。で、なんだかんだと謀議をしていると、大阪のある種のキーパーソンが登場。一気に話が盛りあがりました。この方は、ものすごい読書家で、今回も大量の本を持ってこられていました。まいったまいった。
 そのうち「店を変えよう」ということになり、「へんこつ」へ。ここで8時頃まで飲んでいました。
 ということは、延々8時間ほど飲んだわけね。もうだめぽ…。
1. 12/31 17:30 痩せていても脂肪肝になれるよ。あなたはその道まっしくらでは。ゆき
2. 12/31 17:40 あ、自覚しています。でも、γ-GTPたいした数値ではなかった。よーわからへんの(い)
3. 01/01 21:16 でも、12月30日からは、休養したのでしょ?。いつきさん。(*^^)v

12月 28日 日曜日
もちつき
 わたしの弟のお寺で、年末恒例のもちつき大会があったので、下の子どもを連れて参加しました。いちおう、一品もちよりというのがルールですので、サムゲタンとスジのこごりを出すことにしました。もちろん、お酒が出るので、電車とバスを乗り継いで行きます。ですから、ダッチオーブンは弟のものを使わせてもらいました。
 まぁ、サムゲタンはいつものことですので、省略。
 スジのこごりのつくりかたは、時間さえかければ簡単です。
 普通のスジだけではコラーゲンが少ないので、アメスジを使います。まずは、下ゆで。これをすると、臭みが減るのといらない油やあくがとれます。その次に圧力鍋で、それぞれ1時間〜1時間半ほど炊きます。柔らかくなったところで、一口サイズに切って、ニンニク・鷹の爪・酒・みりん・醤油で炊きます。味がしみたところでバットに入れてさますと、みごとにこごってくれます。味の方は…。ちょっとクセがあるかなぁ。

 ところで、いろいろな人たちと話をしている時に、「あの、女の人ですよね」と声をかけられました。で、定番の返し「そうですよ(笑)」。すると「女の人なのにずいぶん声が低いですね」「いやぁ、その」「声が低いってかっこいいですね」「(笑)」。
 そうかぁ、そういう価値観もあるんだなぁ。
 そのあと、いまやっている仕事の話とか、部落の話とか、出身大学の話とかいろんな話をしたんですけど、ひとつわかったことは「ノンカムって難しい!」ということでした。だって、「電子工学出身って、女性は少なかったでしょう?」そりゃぁ少なかったわさ。で、「えぇ、一学年に5人でした」。それはホンマなんですけど、当時はその5人の中にわたしは入っていなかったわけで、そのころの経験って話しようがないわけです。話が他の方にそれたので、なんとかなりましたけど、けっこう冷や汗もんでした。

1. 12/29 13:35 パスしてるときの定番です(笑)>「声が低いってかっこいい」
2. 12/31 14:26 映画CHICAGOのキャサリン・ゼタ=ジョーンズはすごい低音のセクシーボイスです。ハスッパ女乱舞のこの映画は「女性」というものの別の一面を描いているので、
3. 12/31 14:27 ジェンダー論的にも見る価値あると思います。(つ)
4. 12/31 17:42 一度ゆっくりと時間をとって、映画を見ることが必要みたい。探してみます。ほんまにあきませんわ>自分。(い)
5. 12/31 19:19 逃げ道は、固定で、作って置かなくちゃ!>女子高校出身(あきら)

12月 27日 土曜日
久しぶりの友だち
 なんか、2日連続の「久しぶりシリーズ」です。
 今日の「久しぶりの友だち」は、ほんとうに久しぶり、10数年ぶりでした。大学時代の友だち(後輩)で、一時は本当によく遊びました。で、10数年たって、いまはお互いに同じ仕事をしています。
 その友だち、わたしのセクシュアリティのことも知っていてくれて、わざわざ『部落解放』のコピーを取り寄せて読んでくれたりもしていました。で、ひょんなきっかけで「年末に飲もう」ということになったんです。
 で、いろいろ話をしていたのですが、メインになるテーマは「カムアウトと依存」でした。

 なんらかの当事者が、「あなたにだけ教えます」という感じでカムアウトをした時、それはほんとうにカムアウトになっているんだろうかということなんですね。もしかしたら、たんにクローゼットの中に相手を引き込んでいるだけになってはいないかということなんです。もしもこんな形のカムアウトだったら、カムアウトをうけた側にとってみれば、逆にいい迷惑です。
 でも、こんなカムアウト、自分もしてきたかもしれないなぁと思います。たったひとりでクローゼットの中にいるより、クローゼットの中ではあっても誰かといる方がまだ楽ですもんね。ひとりでクローゼットの中にこもっている時間が長ければ長いほど、誰かと一緒にいることを渇望するのかもしれません。
 でも、いずれそのクローゼットから出なきゃいけないだろうとも思います。きっとわたしはそのきっかけをいろいろな人たちから与えられたんだろうなと、いま振り返ると思います。ほんまにラッキーやったなぁ。

12月 26日 金曜日
久しぶりの岡山
 考えてみると、2001年の5月あたりから3ヶ月ほど行って、そのままやんぺ。で、2002年の3月に『部落解放』対策の診断書をもらいに行って、そのまんま。で、2003年の3月に『トランスジェンダリズム宣言』のインタビューをしに行って、そのまんま。まぁ、毎年3月にGID研究会で中島先生には会えるのですが、病院そのものは久しぶりでした。で、どうだったかというと、相変わらずの岡山病院でした。
 行った目的は、改名のための診断書をもらうのと、第2段階へのスタートの方法の相談。ま、そのあたりはつつがなく…。あとは、いつものとおり中島先生の愚痴を一通り聞いて、「よいお年を」と大人のあいさつを交わしておしまい。

 帰りの新幹線から、関西のキーパーソンとメールで謀議(笑)。

 さらにそのあと、京都駅近辺で別の人と謀議(爆)。おいしい昼ご飯でした。

 家に帰ったら、まだ3時。楽やわ。

1. 12/27 18:02 いやぁ、有意義な謀議でした。と、あおってみるてすと(第二の謀議人)
2. 12/27 23:15 いや、ほんと有意義な謀議でした。例の件はそう言う事で。 (▼、▼メ)(第一の謀議人)
3. 12/28 08:08 き、きみたち、あおりすぎ^^;;(い)
4. 12/28 17:12 やっと業務終了(年賀状書きを除く)です。今年はお世話になりました。よいお歳を(姐)
5. 12/29 09:00 あのトークライブからまだ1年たっていないなんて、うそのようですね。わたしのほうこそ、本当にお世話になりました。姐さんもよいお年を!(い)

12月 25日 木曜日
クリスマス当日

 といっても、特になにもありません。
 なにせ、うちの上の子は、突然の受験生。昨日から塾の冬期講習がはじまってえらい目にあっているそうな。

 そうそう、昨日の鶏のガラを使って、圧力鍋でスープを出しておいたんですが、これがなかなかのものでした。今日の晩ご飯は、そのスープと、昨日の夜あまった温野菜でシチューでした。めっちゃ濃厚…。
12月 24日 水曜日
クリスマスイブですわな
 ということで、夕方からローストチキンづくり。途中、家をあけなくちゃいけないので、火は炭を使うことにしました。しかし、普通こういう時は電磁調理器とか使うんでしょうが、そんなもん使ったら、一発でブレーカーが落ちてしまうので使うのが不可能というのが悲しいところです。でも、七輪の上にダッチオーブンというのは、正当な使い方のような気も。

 ダッチオーブンを火にかけて、ちょっとランニング。ずいぶんサボっていましたが、昨日からまた走り始めました。でも、すぐに走れない日々が来るんです。

 で、帰ってきてふたたび料理。
 近所の養鶏場で中抜きを買うと、肝もついてくるんです。ですから、肝刺しとずり刺しをつくって、玉肝とネギのたいたんもつくりました。
 そうこうするうちに、鶏も焼けてきました。
 食べ始めるとたいへんです。なにせ、養鶏場の鶏ですから、固い。下の子どもは腿を食いちぎろうとするのですが、歯が立たなくて、半泣きになっています。でも、肉をスライスしてやったら、パクリと食べてしまいました。上の子どもは、鶏を一匹丸ごと食べるのが夢だったみたいで、えらい勢いで食べていました。まぁ、7割は食べたでしょうね。
 そのあと、定番のプレゼント渡しとケーキ。つれあいからわたしにはどういうわけか、パズルでした。5分ほどで解けてしまったのが悲しかった。わたしからつれあいにはオレンジ系のリップ。まぁ、そういうことも必要でしょう。

 しかし、独身の頃、クリスマスどうしていたんだろう…。つらつら考えていて、思い出しました。某青少年育成団体のスキーキャンプに行っていたんだ。う〜ん。

1. 12/25 20:05 私は、残業してました。5時間ほど。今日になって気がついた。クリスマスだってことに。>クリスチャンなのにぃ!(あ)
2. 12/26 20:40 私はイブの夜は教会でざんげしてました。ではなく賛美歌の伴奏してましたよ。子供たちの歌声ってほんと聞いてて心が和みますよね。素敵な一夜でした。(大東市民)
3. 12/27 15:27 そっかぁ、オルガン弾けるんですね!また、玖伊屋で弾いてもらえます?(い)
4. 01/01 06:47 いまごろ書いてもいいやろか。イブは10時ごろまで冬期講習の受験生の面倒みて、そのあと、車でひろいにきてもらって(「意図的目的語オチ」)、
5. 01/01 06:48 あーだこーだと話して、2時頃家へおくってもらった。近頃、限りなくアッシー
6. 01/01 06:51 に近い、でもジェンダー考えなくてもいい、しかも仕事の話もできる良い友人がおる。そういうのはええなあ。ゆき

12月 23日 火曜日
くそ〜
 パートナーに頼まれて、昼過ぎにお使いに行った時のことです。
 そこは、橋の上に交差点。わたしは右折。ちょうど対向車線のバスが右折しようとしていたので、前を通り過ぎるように曲がりました。曲がったあとは下り坂。と、そこに行く手を遮る旗。おいおい、ねずみかい。青切符をねらう、安価なねずみ取りにまんまとひっかかってしまいました。
 ま、しゃーないので、免許証を出して、いろいろしたのですが…。

 まずは、警察官、名前を書く時、えらい躊躇してはりますねん。なんでやねん(笑)。さらに、性別欄に◯する時、えらい考えてはりますねん。ま、そりゃそうでしょう。だって、昨日買ったぴちぴちのブラックジーンズ・ブーツカットに、Mサイズのセーター着て、髪の毛後ろくくってたからなぁ。でも、「男」に◯されてしまった。くそ〜(笑)。

 ぜったい改名しちゃる!で、次つかまった時、女に◯させたんねん(違うやろ!)

1. 12/24 09:04 こういう動機が案外長期間原動力として働いたりする(笑)(ま”)
2. 12/25 01:14 スピード違反?しかし、そのために捕まるのはやっぱ違うような、やって欲しいような(笑)東ジュン
3. 12/25 10:24 うん、20kmオーバー。それくらいのスピード出してるわな。下り坂よ。(い)
4. 12/25 19:32 「電車橋」ね。よくまあ、あそこで20キロoverできること(北区)
5. 12/25 20:07 わっはっは!免許証なくしたときに(わざとじゃなくて。ほんとに。馬鹿だから)試験場の人が、声を潜めて質問したっけ。やっぱ。>(あ)
6. 12/31 14:31 でも、役所関係の人が性別で混乱してるのを見ると「オイシイ」と、思ってしまうワタシはレヅとして腐っているでしょうか。(つ)
7. 12/31 17:43 混乱させて「やった!」とか思っているわたしは…(い)

12月 22日 月曜日
ようやく終業式
 この2学期、ほんとうにいろいろあったなぁ。
 まずは、飲み会の回数。すごかったです。あと、いろんなところに話に行きました。それぞれの場所で、すてきな人々と出会えました。問題は話をしに行くのと飲みに行くのが融合するので、ものすごいことになるということかなぁ。あと、アロマも経験できたし(笑)。
 ま、このあたりについては、31日の日記で総括することにしましょうか。

 話は変わりますが、奈良の◯ルペンにスキーを預けてあったのでとりに行きました。ところが、◯ルペンがない!行けども行けどもない!こんなはずはないと引き返しました。引き返したら渋滞。奈良って、とにかく道が混んでいるんです。でも、引き返してもない!で、また引き返しました。でもない!気がつくと郡山。こんなところにあるはずがないと思い、再度引き返しました。ふたたび渋滞。もうええわと思いながら走っていると、ありました。一度目に通った時は、◯ニクロを探していたので見落としていて、次に引き返した時は、引き返し方が足りなかったんですね。ようは、すごく近いところにあった、と。
 ウェアコーナーをのぞくと、エレッセの可愛いのが上下セットでけっこう安いんですよね。ほしいなぁと。でも、ここはがまん。発熱するアンダーウェアを買って、預けていたスキーを受け取って、無事お家に帰りました。

1. 12/24 07:55 やっぱり、身長より長い板ですか?私のはしかも先端に穴が開いているやつ(化石)です。 (かずみ)
2. 12/24 10:50 最近までautherの195をはいていました。でも、とうとうatomicの170にしました。でも、まだ身長より長いか…。
3. 12/24 10:54 先端に穴…。まさか、kazamaですか?(い)
4. 12/25 01:16 私も「原田知世」時代の化石。カービング未経験。あ、去年もつっこんだ気がする。東ジュン
5. 12/25 06:47 いまはなきkazamaです。ケブラー入り!何の為の穴かいまだにわかりません。新雪に入るとトコロテン。(かずみ)
6. 12/25 10:26 genesisですね?穴については、http://www.alpha-net.ne.jp/users2/eskimore/esten.htmを参照です。(い)
7. 12/27 20:41 トコロテンじゃないんだ。15年間のナゾが一つ解けました。感謝です。初滑りしてきました。(かずみ)
8. 12/28 08:10 でも、あの5つの穴、昔から「ほんとはトコロテンをつくるため」っていわれていました。(い)

12月 21日 日曜日
教会のクリスマス
 なんの因果で2日連続のクリスマス会なのかわかりませんが、10年ぶりぐらいに教会に行くことにしました。
 うちの教会は、学園教会ということで、なかなか難しいところもありますが、でも、ほんまもんのパイプオルガンで賛美歌が歌えたりするという、なかなかな教会です。
 ま、ひととおり、礼拝も終わり(いきなりのアーメン4唱にはまいりましたが、ちょっと楽しかった)、祝会です。
 過去2回クリスマス会をやっているわけですが、やっと「お客さん」として参加です。いや、やっぱり教会の祝会はいい感じです。というか、わたしが通っていた頃はもっと暗い感じだったんですけど、中堅どころの女性がすごくたくさんおられて、いい感じになっていました。食事も充実していたし、ページェントもよかったです。うちの下の子が「お星様をしたい!」と突然言い出したのですが、それも受けいれてもらえたし、たまたまいた赤ちゃんがいつの間にか生まれたてのイエスになっていたりして、笑いの絶えない、とてもほんわかした感じでした。

 来年は、鳥を焼こうかな…。

1. 12/23 23:40 ご家族でのお越し、ありがとうございました。我が教会のオルガンのマイスターが、小さい子相手に完全に「おじいちゃん」モードにギアをいれて対応するのを目の当たりに
2. 12/23 23:41 してしまったよ。お星様、喜んで頂いてよかったです。またきてね。鳥の丸焼きはイースターにいいかも。ゆき。
3. 12/23 23:43 ちなみに、あのあかちゃんは、ガブリエルをなさったS本先生がおん自らの孫を抜擢してかり出されたものなのでした。それにしてもあの羊がすごかったやろ。ゆき。
4. 12/25 10:27 でも、羊にみえるのがいいわ。(い)

12月 20日 土曜日
保育園のクリスマス
 なんの因果で2週連続のクリスマス会なのかわかりませんが、今日は、うちの区の保育園児のクリスマス会でした。
 はじめのうちは、「サンタ役をやれ」とか言われて思いっきり拒否っていたのですが、無事他の人がやってくれることになり、それなら手伝ってもいいかとなりました。で、いつもの通り、音響担当です。
 普段だったらビデオを見せてビンゴをやってサンタさんが来てケーキを食べておしまいという感じらしいのですが、今年はちょっと落ちついた感じでよかったかなぁと思いました。ビデオは五味太郎の「まどからおくりもの」でした。いや、五味太郎のビデオってほんと、いいです。「さる・るるる」とか「がいこつさん」とか。とくに「がいごつさん」のBGMがいい!ま、それはおいといて…。
 あと、紙芝居とかディックブルーナの絵本の読み聞かせとか、なかなか渋いところを攻めていました。
 サンタさんは、おかぁちゃんがミニスカートのサンタさんをしてくれて、これまたいい線を攻めていました。ちなみに、そのおかぁちゃん、衣装が気に入ったみたいで、なかなかぬぎませんでした。

 なんか、ほんわかしたムードのまま、無事終了。やれやれ…。

12月 19日 金曜日
リバティ→大阪人権センター→宴会→…
 リバティの企画展が21日まで。もういける日がないので、昼から休みをとって行ってきました。
 感想をひとこと言うなら、「ようがんばらはったなぁ」ということでしょうか。当初ジェンダーバランスがいまいちだなぁと思っていたのですが、レズビアン(池田久美ちゃんとロニーさん)、FtM(ルパン4性さん)のパネルがありました。また、トランス系についても「自分らしく」とか「サードジェンダーとして」とか「白黒ではなくカラー」とか、性別2元制を否定する文言が並んでしました。さらに、「特例法」についても、「戸籍制度や性別2元制を強化するという意見もある」と書いてありました。ということでM永さん、ごくろうさまでした。って、ここ読んでないだろうしなぁ。
 しかし、たまたまK高校の生徒さんが大挙して見に来ていたのですが、針の筵ですね。まぁ、あれが実態なんだろうなぁと思いました。それにしても、わたしの写真が2箇所もあったのに、だれも気がつかなかったなぁ。まぁ、それもそんなもんでしょうね。そうそう、K高校の教員の方がおられて「あまりいい気持ちがしなかった」と正直なことを言ってしまいました。すると「学習をせずに、まずは来させた」ということだったので、たまたまカバンの中にあった資料を、「またお読み下さい」ということで渡しておきました。
 その後研究員の方の部屋に行って、朝治さんと話。この方、この間の6月、サッカーのワールドカップの最中に、アメリカに1ヶ月プロレス観戦ツアーに行かれたという、なかなかの方です。部落問題からセクシュアリティまで30分ほどでしたが楽しい時間を過ごせました。

 その後、大阪人権センターに郵便配達。部屋に顔を出すと、「こんにちは、この間は…」というあいさつが飛び交いました。やはり先週の飲み会は大きかったようです。
 で、おなじみ部落解放・人権研究所の部屋へ。ここでおなじみになってしまった人たちとひとくさり遊んで、相も変わらずの宴会へ。今回は、久しぶりのアリラン食堂です。はじめは3人だったのですが、徐々に人も増え、チヂミを食べ、トンドン酒を飲み、トランスネタ・在日ネタ・プロレスネタとおおいに語りあいました。
 で、気がつくと最終電車の時間。あわてて飛び出して駅へ向かいました。で、今日は大丈夫でした。

1. 12/22 21:29 パネル見ましたよぉ。なかなか可愛く映ってましたね。さすがは有名人いつきさん。(さ)
2. 12/23 08:29 顔を小さく映すのがポイントだったりする。つーか、写真が個人と所属団体の2箇所あったのは2人だけだったと思いますが(笑)(い)
3. 12/23 18:23 ごめん、「さ」さんは3箇所か(い)
4. 12/23 21:39 アリラン食堂が懐かしい!トンドン酒とは?マッコリとは違うの?東ジュン
5. 12/23 23:26 あ、例のマッコリのことですわ。メニューにはトンドン酒(ジュ)と書いてありますねん。
6. 12/23 23:27 そうそう、アリラン食堂、新しくなってきれいになったんですけど、あのときの感じがなくなって、ちょっと寂しいです。(い)
7. 12/27 10:32 久しぶりに来ました。トンドン酒って、韓国だとマッコリの上澄みみたいなお酒のことです。水原民俗村のが絶品(ゆ
8. 12/27 10:49 あら、ゆさん、久しぶりです!(い)

12月 18日 木曜日
2ヶ月遅れの仕事
 かんがえてみると、この2〜3ヶ月間、えらい日々を過ごしていたなあ。そのせいで、9月末に発行予定のあるニュースレターの版組みが遅れに遅れて、結局今日になっちゃいました。やれば1日の仕事なのにねぇ。どーにかこーにかやりおわって、pdfにしてMLで投稿。これでおしまいです。

 全然違うけど,車のオイル交換しました。交換してくれたの,女性の整備士でした。まだまだめずらしいけど、あたりまえですよね。
 オイルを交換したら,車の調子がめちゃくちゃよくなりました。やっぱ潤滑油は必要です。なににおいてもね。

12月 17日 水曜日
2回目のアロマ体験
 もう、全身ゴキゴキなので、久しぶりにマッサージに行くことにしました。ここで悩むのは、「クイック」か「アロマ」かなんですね。「クイック」はたしかに効くんだけど、なんとなくその場限りのような気がします。「アロマ」は効きは少ない感じだけど、長時間持つような気がします。で、悩んだ末、やっぱり「アロマ」にしました。
 まずは、予約の電話です。
「あの、アロマお願いしたいんですけど、◯◯時あいていますか?」
「あの、いつきさんは男性ですか?」
 いきなりです。で、定番の返しです。
「いえ、女性です」
 ということで、強引に予約を取ってしまいました。でも、男性と女性でなにがちがうんだろう…。「男性」でアロマをしてもらったことがないので、よくわからないんです。
 予約の時間に行きました。すると、「ちょっとお待ち下さい」といって、ずいぶんと待たせるんですね。で、壁の方を向いていたんですけど、ちょうどパンフレット入れかなにかに後ろが映っています。よく見ると、受付の男性、おもむろにメガネを取り出して、こちらを一生懸命観察しています。わたしは、携帯のメールを読むふりをして、「観察返し」です。
 やがて、担当の人が来ました。前の時と同じ女性でした。ここでようやく「観察」から解放。で、どんなオイルを使うか相談をします。わたしのカルテみたいなのがあるんですけど、その裏側をひょいと見ると「男?女?」と書いてあります。これには思わず笑ってしまいました。まるでこれみたいでしょ?
 でも、あとは前の時と同じように、ゆったりとした45分を過ごすことができました。たぶん、担当の人はわかっておられるんでしょうけど、それでも、「?」がついていて担当をしてくれるんだから、それはそれでOKということなんでしょうね。

1. 12/18 14:14 多分、何も違わない。ただ、女性のお客さんに、おじさんの施術師は、なるべくつかないようにしてるだけだと思う。はい。>あきら
2. 12/18 15:10 でしょうねぇ。で、男性のお客さんに女性の施術師はありなんでしょうね。う〜ん。(い)
3. 12/18 19:28 ありあり!私、担当の方、しょっちゅう、女性でしたもん。サービスなんじゃないですか?男の客に、女性施術師>まずいか?<あきら
4. 12/18 22:55 それって、まずすぎぃ〜。(い)
5. 12/21 16:16 「いえ、女性です」 う〜ん、私にはそういう返しはできません。いつきさんは偉いです。
6. 12/21 16:19 私だったら「ニューハーフみたいなものです。女性コースでお願いします」みたいな説明を入れてしまうでしょう(姐)
7. 12/21 18:25 私もそういうサービス受けるなら姐さんと同じ説明しますねぇ。(よねよね)
8. 12/22 10:52 なるほど…。どこでどういうカムアウトを必要とするかということかなぁ?まぁ2度目だしね。3度目に再度聞かれたら考えよう(笑)。(い)

12月 16日 火曜日
久しぶりの晩ご飯
 って、久しぶりに家で食べたというわけじゃないです。
 最近、パートナーがけっこうきちんとつくってくれていたので、すごく感謝しながら食べさせてもらっていたのですが、今日いきなり「背中がつった」とか言って、倒れてしまいました。原因は、今回はわたしのせいではありません。連日のクリスマス会の準備と、少林寺の練習で子どもを背負ったのがいけなかったようです。むちゃくちゃやるからなぁ。あの人。
 ということで、久しぶりに晩ご飯をつくることになりました。
 なにをつくろうかなぁと思ったのですが、「そうそう、『野菜のうま煮』」なんかヘルシーでいいなぁと思い、冷蔵庫をあさると、けっこう材料があるので、「けてーい」ということになりました。

 タマネギはくし切り。にんじんは1/4の薄切り。エリンギはさいて半分に切ります。シイタケはできるだけ薄く切ります。ピーマンはちょっとごつめ。白菜は柔らかいところはバサバサ切って、かたいところはそぎ切り。おネギは白ネギがほしかったんですがなかったので、白いところだけを選んで斜めに切ります。あとは、とり肉と厚揚げ。
 ゴマ油を引いて、ニンニクとショウガを入れて香りを出します。そこに、火の通りにくい野菜を入れてしばらく炒めて、さらにとり肉と厚揚げを入れます。で、一通り火が通りかかったら、白菜とかネギを入れます。で、塩・こしょう・しょうゆを入れると、全体にしんなりします。そこに水を加えて、中華だしを少量入れます。最後に、片栗でとろみをつけたら完成です。

 ついでですから、ネギのあまった青いところであと2品。刻みネギにおじゃこを入れてしょうゆで味つけしてあえたら一品。あと、切り干し大根(ちらし寿司に入れるようなヤツ)があったので、これを水でもどして、ネギとあえて、こちらはダシ、醤油、みりんで味付け。で、大根が待ったので、ダシとみりんとしょうゆでたきました。ついでに、この大根のたきもので卵とじもつくりました。
 そうそう、汁物も必要ですね。中華だしをちょっと入れて、薄切りのタマネギとニンニク・ショウガを少々、しっかりと味を出して、塩・しょうゆ・こしょうで味つけ。椀にワカメを入れておいて、だしを入れるだけ。

 うん、なかなかのごちそうになりました。味の方は…。まぁ、ほぼ全部なくなったのでよかったんじゃないですか?

1. 12/18 00:22 どんぶりで白飯にかけると「中華丼」になって、しかも器は一つで済むという。東ジュン
2. 12/18 09:42 おっと、おひさしぶりです。>東ジュンさん! 丼はどうしてもお昼ご飯という感じがするんで、今回は豪勢に「八宝菜」にしました。(い)
3. 12/19 00:38 そうだーっ、お久しぶりでした。失礼!丼の利点(1)洗い物が減る(2)おかずを作らなくて言い。大きなポイントですな。東ジュン
4. 12/19 00:39 丼は、タレや汁が御飯にかかったところがおいしんだな。東ジュン
5. 12/19 00:48 問題は、タレや汁がかかったご飯を食べ過ぎてしまうところにあったりしますねん。(い)

12月 15日 月曜日
二日酔いな日
 というか、体調がものすごく悪すぎ!
 まずは、眠い。なんしか眠い。あと、口の中が荒れまくり。ちょっとしょうゆ系のもの食べると、やたらしみます。さらに、基本的にはお腹が減るんだけど、ちょっと食べるとすぐにもたれます。そしてなにより、ビールがまずい!もう、最悪です。まぁ、不摂生な日々を送ったので、しゃーないのですが…。
 でも、どーせ「のど元過ぎれば」なんだろうなぁ。

12月 14日 日曜日
会議→宴会→…
 朝から昼まで会議。まったく飲んべばっかりで、朝からビールを飲んでいるヤツ、ウィスキーを飲んでるヤツ。どうしようもない人たちです。でも、話されている内容は、ほんとうにいつもすごい内容だなぁと思います。日本各地の最前線の話が飛び交っていて、ほんとうに勉強になります。
 で、12時に終了。みんなでお昼ご飯です。といっても、定食を食べる人が数名。あとはひたすら飲んでいます。結局昼食タイム終了の3時までそこにいて、その後隣にあるたこ焼き屋へ。ここで、たこ焼きをつまみに一杯。さらに、別のお好み焼き屋を求めていったのですが、まだ閉まっていました。ということで、時間つぶしにカラオケへ。5人で3時間。久しぶりに歌いまくりました。
 で、予定通りお好み焼き屋へ。ここ、まじでおいしいっす。明石焼きとかお好み焼きとか食べて、満足しました。
 この時点で、何時かわからない状態です。でも、もう帰らないと、どうしようもありません。ということで、無事家に帰着。
 しかし、長〜い3日だったなぁ。

12月 13日 土曜日
地元の子ども会のクリスマス会→セミナー→宴会→…
 朝起きたら、まだ大阪です。とにかくまだ寝ているKUさんに「お世話になりました」とひとことあいさつ。その後、急いで駅に向かいました。しかし、丸一日なれない靴をはいていたので、足中靴ずれだらけ。めっちゃ痛いです。

 さて、家に着いたら、子ども会のクリスマス礼拝と祝会の準備です。
 なにやらページェントをするということで、えらい大がかりな話になりました。で、わたしは放送担当。ごちゃごちゃ配線をしたりしていました。あっという間に、開始の1時半。まぁ、ぶっつけ本番にしては、なかなかなもんでした。さすがやなぁ。ほんとうにたくさんの人たちが子どもたちのために一生懸命動いてくださって、感謝です!あと、何と言っても、ゆきちゃんのマネージメントとオルガニストの方の演奏がすごかった。

 で、会場のくずしが終わったら、すぐに奈良へ。外国人教育のセミナーがありました。ま、内容については、いつもの通り、ほとんど聞いていませんでしたので、なにも言えません。
 その後、全国交流会。わたしの隣に座った女性、どこかで見たなぁと思っていたのですが、「あの、いつきさんですよね。いつもホームページ見させていただいています」だって。まさかこんなところでと思ったのですが、もう、なにがなんやらわかりませんわ。で、その人、なんと4年ほど前に大阪で「わたしを飾る」というセミナーがあったんですけど、そのときに一緒のグループになった人だったんです。

 まぁ、なんだかんだと話をして、交流会はおしまい。そこが宿舎だったので、部屋に移動して2次会。前日もかなり飲んだので、12時過ぎにはダウンでした。

 そうそう、部屋なんですけど、いちおうシングルだったんですけど、一緒に参加した女性ふたり組から「一緒の部屋にしようって言っていたのに!」と言われてしまいました(笑)。ごめんなさい。まぁ、いろいろあったのよ。
1. 12/15 15:19 ああ、そういう訳で酒くさかったのね。いっちゃんの存在もおおきかったよなあ。いや、あの人なしにはああも良い雰囲気では終わらんかったでしょう。ゆき。
2. 12/15 16:54 こんにちは。「わたしを飾る」以来の再会だった者です。お会いできて感激でした。今後もよろしくです。こちゅかる
3. 12/15 18:20 >1 そやね、いっちゃんのしゃべりかた、ちょっと子ども向きすぎたかもしれないけど、こどもたち、いい反応してたから、正解だったんでしょうね。(い)
4. 12/15 18:22 >2 いや、「こちゅかる」さん、本当にビックリしました。こちらこそ今後もよろしくお願いします。(い)

12月 12日 金曜日
近畿大学→お見舞い→宴会→…
 午前中は、近畿大学で話。約150人の学生を相手に1時間半ほど時間をもらいました。ところが、なぜかちょっと緊張してしまって、話の組み立てをまちがえて、大切な話を飛ばしてしまったんですね。そうなると、もうどうしようもありません。結局、「セクシュアリティの基礎知識」でごまかしてしまいました。ほんと、聞かれた方々すみませんでしたm(_ _)m。
 でも、大学の方々、「みんな真剣に聞いていましたよ」とか言ってくださって、ちょっと恐縮でした。
 話のあとはお昼ご飯を食べながら、学生さんも交えて交流。あ、学生さんは実は当事者だったりしました。大学の施設の管理をしておられる方なんかも来られて、いろいろ具体的な話もできました。そんななか、やっぱりトランスの人間のサークルをつくる必要があるよねという話になり、えらい具体的なところまで展開してしまいました。ということで、近大で近々トランス系のサークルができる予定です。

 そのあと、友だちのお見舞い。旅先でくも膜下出血で倒れられ、一時期は生死の境をさまよわれたようなんですけど、奇跡的な復活をされています。ほんとうに安心しました。「倒れた」という話を聞いた時、自分の中にすごく大きな喪失感があって、ほんとうにどうしていいかわからない情況でした。でも、久しぶりにあって、これからいっしょにやりたいことを確認する中で、また前へ向かって進めそうな予感がして、すごくうれしかったです。

 夜は、ここの女性職員の宴会にどういうわけか呼んでもらいました。いやぁ、男性はゲストの2人だけ。あとは、女性ばっかり44人(含む、いつき・笑)の大宴会です。すんごいパワーでした。飲み物や食べ物もおいしかったし。
 で、当然2次会。わたしを誘ってくださったここの人たちとまた〜りと飲みました。と時計を見ると、ヤバイ時間です。近鉄の駅まで走ったら、まだ電気がついています。「よかった〜」と思ったのも束の間、「奈良行きはありませんよ」だって。しかたがないです。友だちのKOさんに電話。「泊めて〜」。ところが、たまたま都合が悪かったらしい。で、最後まで一緒に飲んでいたKUさんに電話。すると「いいよ〜」だって。とりあえず、たこ焼きをおみやげに持っていって、しばし宴会。セクシュアルマイノリティネタで盛りあがったものの、そのまま倒れるように寝てしまいました。

12月 11日 木曜日
視察
 人権教育研究会の視察で、三重県の桑名市に行ってきました。
 しかし、三重県の部落の高校生って、すごく元気なんですけど、それはそれなりのとりくみを地域や学校でしているんですね。よくわかりました。
 しかし、ビデオを見せてもらったのですけど、茶髪の子がひとりしかいない。すっごく不思議に思って、中学の先生に「桑名の子って、茶髪がいないんですね」と質問すると、「いえ、山のようにいます」って返ってきました。そりゃそうだろうなぁ。「じゃ、あのビデオ、いいとこをとってあるんですね」と聞くと「そのとーりです(笑)」でした。いや、安心した。

12月 10日 水曜日
めちゃな日
 特別時間割で、授業が3時間。なのに、地元の子ども会のクリスマス会の関係の印刷物とか、地元の中学生の学習会の印刷物とかつくらなくちゃいけない。さらに、期末試験・数学前日、生徒の質問が来る日ですわなぁ。放課後はつぶれます。ということで、死にかかってました。でも、とりあえずやりきった。やれやれ…。これであしたが来る。ホッ。

1. 12/14 01:16 どうも、今日はおつかれさまでした。あれから無事行ってかえってきたかい?それにしても、あんた、午前中にも酒臭かったでぇ。ゆき
2. 12/15 11:41 ども、お世話になりました。まぁ、どんな日々だったかは↑を見て下さい。あ、しんど…(い)

12月 9日 火曜日
一本の電話
 午前中、校長からいきなり電話。人事に関するヒアリングの呼び出しでした。まぁ、とくになんということもなくいろいろ話をしました。約30分ほど話をしたところで、「ところで例の件だけど」と…。わたしは「ん?」。瞬間考えて「あ、そうか」とわかりました。もう、2年になるんだなぁ。管理職にカムアウトしてから。で、トイレとか健康診断とかめんどくさいという話、もしかしたら改名するかもしれない話などしておきました。そうそう、生徒にかかわる話では制服の話なんかもしておきました。

 午後、府教委の人権教育室から電話。「携帯の番号変えた?」。なんだろうと思ったら、「教えてほしいんやけど」って。いや、電話をかけてきたのは友だちですわ。「性同一性障害のことについてあちこちのサイトを見て調べているんやけど」って。「性同一性障害の法的定義(笑)」からはじまって、いろいろな質問に答えてしまいました。あと、具体的な話も聞かれたので、わたしの知っている限りの生徒のことも話しました。最後に「これからは、そういう生徒のことも考えていかんとあかんにゃろうなぁ」って言っていました。いや、いままでもなんやけど、まぁ、やっとそこまで時代がきたんやなぁという感じでした。

 それにしても、午前・午後と濃いぃ電話のあったことですわ。
 あ、Hさん、ここ見てへんやろなぁ。

12月 8日 月曜日
んな毎日何かがあるわけないっす
 つーことで、すんごいイベントの翌日は、やっぱりなにもありません。
 やろうと思ったことも、特にできずに、まぁ淡々とした一日でした。

12月 7日 日曜日
トランス・ツーリング・クラブ 耐寒ツーリング
 朝、のろのろと起き出して、一足お先に失礼。
 午前中は、地元でPTAのソフトバレー大会です。めんどくさいなぁとは思いながらも、やらなきゃいけないので、とりあえず無難にこなしました。
 で、午後からは、楽しみにしていたTTC(トランス・ツーリング・クラブ)の「耐寒ツーリング」です。目指すは「カモノセキャビン」です。みなさんは「朝マック」の後、走っておられたのですが、わたしは午前中の用事があったので、やむを得ずここからの参加になりました。
 しかし、12月の周山街道って、めちゃくちゃ寒い。京都市内を走っている時は、そうでもなかったんですけど、高雄あたりからだんだん寒くなってきて、京北町に入る頃には、バイクで走りながら、がたがた震えていました。で、ようやく到着。お腹が減っていたので、カレーライスをばくばく食べてしまいました。
 で、いろいろ自己紹介なんかをしてから、出発です。いやぁ、表に出ると、やっぱり寒い!つなぎだけというのが間違いだったような気が。
 帰りのコースは、京北町から、大布施町を経由して、花脊峠越えです。
 途中走っていると、道ばたに気温表示がありました。なんと、5℃!寒いわけです。しかし、みんな飛ばす飛ばす。途中なんども車に追いついたんですけど、5台のバイクの迫力に負けて、みなさん道を譲って下さいました(笑)。
 やがて、花脊峠の入り口へ。ここで気温表示は3℃。ここからさらに山の上に上がるわけですから、もう、どうなることやら。花脊峠はかなりRのきついコーナーが続く峠道です。でも、道幅はけっこう広いので、あまりこわくはないです。ただ、最近は放置プレイにあっているみたいで、路面状況があまりよくありません。おかげさまで、バイクがバタバタいっていました。
 やがて、峠に到着。気温表示は1℃!ここで、なんとなくパラパラ降ってきたのが、雪!もうムチャクチャです。とにかく暖かい下界をめざして、一同、必死に走りました。
 峠の京都側は、タイトなヘアピンコーナーがあり、道幅も狭いので、走るのがかなりきついです。それでも、ひたすら下界をめざして、鞍馬→静原へ。ここで、ようやく止まって、暖を求めてローソンに入りました。ホットドリンクコーナーで手を温めたり(笑)、トイレに行ったりと、ちょっとゆっくりとして身体を休めました。そうそう、寒いさなかにアイスを食べて身体を芯から冷やしている人もいましたけど。あ、いつものように、レジうちの手元を見ていたら「20〜29ピンク!」。「やったぁ!」と思って、報告したら、「なにを初心者みたいに」って笑われました。でも、初心者ってなんやねんな。そんなもんあったんかいと思いながら、思わずウケてしまいました。
 そこからは、堀川通り→1号線です。いやぁ、堀川も5条を過ぎたあたりから混み始めました。そこを一同、かなりのスピードですり抜けながら南へとひた走ります。われらがリーダーの早いこと。9条通りを右折。そして、1号線は左折していきます。そこをすり抜けながら猛スピードで走っていきます。と、ここでトラブル発生!2人はぐれてしまいました。落ち込むリーダー。でもしかたありません。とりあえず、暗くなってきたので先へ行くことにしました。うまくいけば合流できるかもという一縷の望みを持ちながら。でも、合流できるかもしれないところでは出会えませんでした。
 とりあえず、そのまま八幡へ。ここからはわたしはルートが変わります。ということで、最後の休憩でBig Boyへ。とにかく体を温めるものを飲もうということで、スープの飲み放題にしました。
 2人はぐれて落ち込むリーダーを、トランス仲間は優しく慰めていました。と、そこへ、2台のバイクが!なんと、はぐれた2人、走りながらちらりと見たバイクを見逃さずに、見事に合流してこられたんです。これにはほんとに感激!
 ようやく全員そろって、スープを飲みながら、また〜りと話。やがて、6時も過ぎて、帰ろうかということになりました。で、外へ出て記念写真。なんで、暗くなってから、しかもBig Boyの前やねん。というのはありましたが、でも、いい記念になりました。ども、ありがとございましたm(_ _)m。
 しかし、5台のバイク、アメリカン・250シングル・ヨーロッパのバイク・オフロード(笑)、そしてRZ250という、どう考えても一緒にツーリングしているとは思えないバラバラさでした。ま、ええけど…。

1. 12/08 22:33 お疲れさまでございましたぁ。別にアタシはノイズいらなかったけど(笑)
2. 12/09 07:00 んじゃ、ノイズはずそうかな(笑)(い)
3. 12/09 09:05 んでも、私と行ったとなると「カモノセキャビン」で謀議とか書かれるかも(爆)(さ)
4. 12/09 09:39 ここに書いたら、すでにバレバレですがな(い)
5. 12/09 16:49 しまった(^◇^;)
6. 12/10 18:28 やっぱりMTFにはバイク乗りが多い…。なんでだろ?(かずみ)

12月 6日 土曜日
玖伊屋
 午前中は、つれあい対象のパソコン講座。昼からは、子ども会のクリスマスの打ちあわせ。そのあと、ウトロの人たちとサムルノリ。で、家に帰って子どもを塾に送りに行って、ついでに玖伊屋の買い出し。なんかもう、あわただしいというかなんというか。
 で、ようやくそのあたりが一段落して、玖伊屋へ向けて出発です。

 今日のメニューは、恒例の鳥の丸焼きです。家でつめものをしておいたので、会場に着いたら、ガスにかけるだけ。あとは、のんびり本を読んだりテレビを見たりして、時間をつぶしました。8時過ぎに一人、また一人とお客さんも来られて、いつもの感じになってきました。
 と、その時、この人(笑)から電話が来ました。「K本さんと一緒に行くし」おおっとぉでした。9時頃ふたりが来られて、10時頃まで、なかなか濃密な時間を過ごさせていただきました。
 と、そのうち、1階で宴会をしていたこの人たちが合流。なんか、「女装」に目覚めた人もいたりして、大騒ぎです。
 でも、ほんとうにうれしかったです。だって、20年来のつきあいの人たちと、玖伊屋で一緒に遊べるなんて、ほんの2〜3年前には考えられないことでしたから。
 そんなこんなで、「人間のクズの素」をえらいペースで飲んでしまい、いつものように、爆睡。まりあさんが来たのにもぜんぜん気がつきませんでした。

1. 12/08 21:13 そいや結構いいピッチでしたね。沈没まで、もっそ早かったよーな気がしますですよ。(Y)
2. 12/08 21:34 あ、「人間のクズの素」買ってきてもらってありがとうございました。(い)
3. 12/08 22:32 いやとても楽しかったでございます。奈良のN田さんを拉致連行出来なかったのが残念でした。26
4. 12/09 01:37 すごいメンバーですね。みんな、もう、名刺分類不可能状態!よいことだと思います。東ジュン
5. 12/09 09:40 うん、もうすごかったです。東ジュンさん、来ていたら興奮しまくりだったと思いますよ〜(い)
6. 12/09 18:52 誰が誰や分からんうちにみんな帰って行った(ま”)
7. 12/11 22:55 車で会社から直行して行ったけど・・・停め場所がなかったもんで・・・顔出せなかったヨ 次回はいつやるの?(大東市民)

12月 5日 金曜日
学校の宴会
 久しぶりというわけでもありませんが、宴会で京都駅近辺に出たので、『情況』
を探しに行きました。ところが、今月号、ないんですね。しかたがないので、『噂の真相』と『憲法対論』を買いました。まぁ、そのうち読む時間もあるでしょう。
 宴会の方は…。まぁ、はじめて意識的に「フォアグラ」を食べたのが印象に残ったぐらいですか。そうそう、仲よくなりかかった講師の人が、この11月いっぱいでおしまいになったんですよね。これが寂しい。去年も仲よくなりつつあった人2人がいなくなっちゃったし。なんでかなぁ。

12月 4日 木曜日
サムルノリ
 今度の6日にN宇治中学校であるフェスティバルに、ウトロの人たちと一緒にサムルノリで出るので、夜練習に行きました。
 今回わたしが担当する楽器は、チンというものです。まぁ、ドラみたいなもんです。これを台にぶら下げて「ゴ〜ン」とやるのですが、これが難しい&体力がいるんです。
 台にぶら下げているから、たたくと揺れるんですね。で、その揺れをコントロールしながらたたかなくちゃいけないんですけど、んなもんできるわけないです。ちょうどたたこうと思った時に、向こうに揺れる時なんか、顔から血の気が引きますね。これがまた、ゆっくりのテンポの時に限って起こるので、目立つ目立つ。
 でも、単純にみえるチンがこんなに奥深いとは。すんごいおもしろい!

1. 12/05 23:43 全然関係ないですけど、Opera7にセキュリティホールが見つかったそうです。 (ms M.)

12月 3日 水曜日
名前
 12月1日の日記に「改名したい」と書きましたが、いろいろ思い悩むところはあります。
 まずは、在日朝鮮人の「本名(民族名)」との比較において、「通名」に同一化することへの躊躇みたいなものがあります。でも、まぁ、これはまぁそれはそれでということで。
 もうひとつは、親の問題です。親がそれなりの「思い」をもってつけてくれたわけですから、それを変えることへの躊躇というのが、やっぱりあるわけです。
 で、最後の一番大きな問題は、家族です。
 つれあいは、「頭ではわかっているけど、心がノーと言っている」と、これまた至極当然の反応です。で、いままで、子どもには聞いていませんでした。下の子どもはわたしの名前を知らないので、まぁおいとくとして、上の子はもちろん知っています。で、とうとう今日「パパが名前を変えるとしたら、どう思う?」と聞きました。すると、「どういう名前にするん?」と聞いてきました。で、「いつきやけど」というと、「やっぱり」だって。続けて「だって、土肥いつきでいっぱい郵便きているもん」
 まぁ、それはそうだな。
 で、「名前を変えることについてどう思う?」というと「いいんちゃう」だって。つれあいが聞いても「別にいいよ」。
 う〜ん、やつは大物なのかなんなのか。
 改名へ向けて、大きな一歩でした(笑)。

1. 12/04 22:30 いつきさ〜ん、すごーく充実した日々のようですね。ニュースレターもよろしくです。 はるな
2. 12/05 00:27 あ、完全に忘れてるm(_ _)m(い)
3. 12/05 09:27 そんな、子どもはいろいろややこしいことまでわかってええか悪いかゆうてへんて。いっぺん説明したってみ?ゆき
4. 12/05 11:02 u
5. 12/06 21:30 まあ氏名権(人格権)ということやろうけど、性別変更権も同根で。元は二宮周平先生が言っていたことですが。
6. 12/06 21:32 で、14日に名古屋へどうぞ。つっちーさんもいます。(TM)

12月 2日 火曜日
名刺
 家の机の上とか、カバンの中とか、学校の机の上に、名刺がやたらたまりはじめました。なので、そろそろ名刺フォルダーに整理しようと思い、整理をはじめました。
 わたし、いま名刺フォルダーが3つあって、ひとつはほぼ満杯で古いもの。もうひとつは比較的新しいもの。最後にセクシュアルマイノリティー系専用とわけています。
 ところが、いざ整理をはじめると、困りました。いや、かつては困っていなかったんです。簡単に分類ができたんです。ところが、ここ半年くらいのものって、ぜんぜん分類ができない。たとえば、「部落解放・人権研究所」の人たちとは最近親しくおつきあいさせていただいているのですが、ここの人たち、どう分類していいのか…。いわゆる「人権教育つながり」ですが、その内容が「セクシュアルマイノリティつながり」だったりします。ちなみに今度、ここの人たちの女性の集まりに呼ばれていたりします^^;;。
 ほかにも、どこそこの教育委員会人権教育室とか部落解放同盟なになに支部教対策部長とかいう名刺があるのですが、これまた、セクシュアルマイノリティーつながりでもらった名刺なので、分類ができない。

 でもこれっていいことかもしれないですね。
1. 12/04 00:03 うんうん、悩むよね。いつきさんも分類できないよ(笑)最近は「出会った順」です。東ジュン
2. 12/04 15:12 なんでもありという分類を作ったらどうでしょう。真っ先に自分のを入れたりなんかして。 取り立て屋
3. 12/04 15:12 そっか、自分が分類不可な人間だったということを忘れていました(笑)。(い)
4. 12/05 00:28 あら、取り立て屋さん、同時のツッコミでしたね。「なんでもあり」もいいかもしれない。たしかに(い)
5. 12/05 09:24 へえ、名刺フォルダーとか、結構アナログなことしてるんや。い)さんやったらデジタルかとおもたけどなあ、そういうの。ゆき
6. 12/05 11:04 最後は、アナログだったりする…。(い)

12月 1日 月曜日
師走かぁ…
 なんか、本当に日が流れていくのが早いです。
 わたしの後ろには、仕事のスケジュールの書いてあるホワイトボードがあるのですが、予定がびっしり。これらをこなしていくうちに、12月も終わるんだろうなぁ。1月に入ったら、いよいよ短い3学期。3月の中ごろには、生徒たちの進級の認否が決まります。そこまでの勝負。
 わたし自身のことについては、そろそろ来年転勤するかどうするかなんかも考えなくちゃいけない。なにせ、現任校、新採以来19年だしなぁ。
 あと、最近「名前」のことがやっぱりしんどくなってきました。改名か…。

 課題が山積みだわ。