2003年3月の日記


3月 31日 月曜日
つれあいのおかぁちゃん

職員会議とかなにかで一日バタバタしていました。
で、家に帰ると、つれあいが「これ」と言って、わたしに赤い袋を渡してくれました。なんでも、つれあいが実家に用事で行って、おかぁちゃんから預かってきたみたいです。袋の中を見ると、かわいいシャツでした。「おかぁちゃんが、あんたにって」ということです。よく見ると、きっちり左ボタンのレディスのシャツです。
つれあいは「こないだ、あんたのこと言うたで」と言います。なんか「へ?」という感じでした。だって、「きちんと説明できるまでは」とかつれあいは言っていたのに、そんな突然。まぁいいけど。
「で、反応は?」と聞くと、「『ほな、今度からレディスの服をあげんとなぁ』って言っていた」だって。そんだけかい!みたいな感じですけど、うれしかったです。どうやら今回の服は、その最初だったみたいです。
そうそう、今日は結婚記念日でした。もう12年かぁ。

3月 30日 日曜日
お昼ご飯は月島で

今日は、東ジュンさんと月島でもんじゃを食べようと、前の週から相談をしていました。で、もう一個用事があったので、都内某所で別の方とドッキング。で、どうせですから、3人で一緒にご飯を食べようと言うことになりました。
車に乗せてもらい、月島へ。そこからお店探しです。
東ジュンさんと「やっぱ、こじゃれたところはいやだよね、あやしげなところよね」と、表に出ている店を避け、路地裏の店を探しました。で、見つけた店がもん吉。なんと言っても、路地裏にあるのにわざわざ「ろじ裏もんじゃ」と銘打っているところが、あまりにも押しつけがましくてぁゃιぃです。
結局正解でした。昼にはどうも行列ができていたみたいです。わたしたちは話が盛りあがっていて、わたしはお酒をぐいぐい飲んでいましたから、よくわかりませんでしたけど。
まず頼んだのが、「もん吉スペシャル」。イカとか焼きそばとかなんかいっぱい入っていました。で、東ジュンさんが焼こうとしたのですが、よくわからない。すると、もう一人の人が、「じゃ、わたしが」と焼き方を披露してくださいました。で、次に頼んだのが、「チゲ鍋風」。今度は、東ジュンさん、再度挑戦。さらに、
「豚キムチ」。今度はわたしが挑戦。いやぁ、もんじゃは楽しいですね。みんなで焼くことができる。さらにお腹がいっぱいになっているのに「明太」。3人で焦げたところをへつりながら、堪能しました。
そのあと、東京駅まで車で送ってもらって、なんだか、いたれりつくせりでした。そうそう、その車カブリオレで、途中オープンにしてもらいました。すんごい開放感!思わずきゃーきゃー騒いでしまいました。それにしても、運転している人はお酒飲めないんですよね。わたし、きっとめちゃくちゃお酒くさかっただろうな。ごめんなさい。
あとは東京駅でコーヒーを飲んで、満席の新幹線で一路京都へ。車内では寝てました。
やれやれ、すんごい日だったわ。

1. 03/31 22:27 「もん吉」がHP持ってるとは驚きだ。私はチーズに少し未練が。東ジュン
2. 03/31 22:29 もんじゃの焼き方って、みんな知っているものなのだろうか・・・?東ジュン
3. 04/01 06:45 いつき様も、もんじゃ好きですか。奇遇でございます。AJ
4. 04/01 07:00 東ジュンさんがチーズに未練があるそうです。しかし、もんじゃには全員の合意が必要ですよね。(い)
5. 04/01 07:01 それにしても、奇遇ですね。< AJ様

3月 29日 土曜日
stn21の学習会
なにせ、朝10時に中野駅集合。なんです。
5時半に起きて、電車を乗り継いで東京まで行かなくちゃいけないんです。わたしが乗ろうと思っていた新幹線は、6時47分だったかな、ひかりです。もちろん禁煙席の自由席。考えてみると、いつも2号車ですね。ま、理由があるのはあるのですが…。ちなみに、stnの代表はのぞみで行くみたい。う〜ん、経済力の差が(笑)。
午前中は、中野駅近くの喫茶店で事務局会議。
ほんとうに代表の方はお疲れで、やっぱいろんなことを背負わせすぎたかなぁと反省しました。でも、反省だけじゃダメですよね。まぁ、自分にできることをボチボチとやろうかなぁと。たぶん、来年の総会の裏方だなぁ。
午後は、stnの総会・学習会。
突然、くぼりえさんから電話があって、「行きます」と言われたのにはびっくりしました。そうこうするうちに、常連メンバーのこの方も来られました。
学習会は、JaNP+代表の長谷川さんのお話でした。そうそう、この方とは京都で一度瞬間お会いしただけなんですけど、一年ぶりにお会いして、「いつきともうします」とあいさつすると「久しぶり」っておぼえてくださっていました。ちょっと感激。
話の内容は、う〜ん、めちゃくちゃ刺激的でした。なにせ、HIV関係のさまざまなグループをつくられた方ですから、それぞれのあり方についての分析があって、さらにそれをどう乗り越えてきたのかみたいなことが明快に語られました。きっといろいろあったんでしょうね。トランスの業界って、まだまだ若いです。でも、長谷川さんのような方から学びながら、より早く成熟した業界にしなくちゃなぁと思いますね。
夜は、懇親会。
おいしいイタメシ屋さんで30人ほど盛りあがりました。で、同じテーブルになった人が、杏野さん、東ジュンさん、Tさんだったんですけど、やがて、長谷川さんやOさん(次期事務局長)もいらして、濃いぃ話でもう、とろけそうでした。懇親会の最後はOさんの「オーバー・ザ・レインボー」のピアノ演奏。泣きました。やっぱり、「虹」はいいなぁと。
その後、2次会。
金八の三上先生のモデルになった人なんかを交えながら、近所の居酒屋で。
その後、3次会。
ジュネです。途中、三橋順子さんが来られました。前日の職員会議で読んだ文章の感想を伝えました。
そして、ホテル。倒れ込むように寝ました。

3月 28日 金曜日
会議な一日

朝、まずは離任式。
離任式の風景をご存じない方のために、ちょっと説明します。
会議室の前にずらっとイスが並んでいて、そこに離任される方々が案内されて入ってきます。で、校長が「◯◯先生は、本校に◯年間勤務され、その間××と××で、たいへんごくろういただきました」などと、あることないことを紹介します。で、本人が一言。みんなが拍手。これがワンセットです。で、全員分これが繰り返されるわけです。
しかし、考えてみると、この風景18回見てきたことになるわけですね。で、今年も「平場」から見ることになりました。はたして19回目はあるのでしょうか?ま、いいけど。
続いて、職員会議。そのかん、校正をしようと思ったけど、三橋さんの文章を読み始めて、感動してしまったので、校正できませんでした。
そのあと、分掌の会議。
うちの分掌は、同じメンバーで6年目なので、あっという間に終了。
そのあと、教科の会議。
メンバーが一人減っただけなので、これもあっという間に終了。
で、勤務時間が終わったので、京都駅まで車を飛ばしてディスカウントチケットを買いにいきました。そうこうするうちに、USJに行っている家族から「カレーをつくって」というメールが入りまして、あわてて家に帰って3種類のカレー(甘口・中辛・辛口)をつくりました。いやぁ、タマネギ大2つをきざんで炒めると泣けてきますね。でも、おいしかったです。自分で言うのも何やけど。
さて、明日は朝が早いの。寝ましょ。

3月 27日 木曜日
スキー2日目

といっても、今日は帰る日なんですけど。
今日は前日とは違うスキー場に行きました。こちらの方は中斜面が中心のロングコース。子どもにはなかなか練習になります。
しかし、風邪気味の身体に疲れが来たみたいで、途中熱が出てきたような気がして、しばし休憩。のんびりビールを飲みました。
最近のスキー場って、必ずモーグルバーンみたいなものがあるんですね。ここもご多分に漏れずに中斜面につくってありました。
わたし、実はモーグルバーンってあまり好きじゃないんです。というのは、なんか「滑らされている」気がするんですね。天然のコブはそうじゃないです。コブにさまざまな表情があります。リズムもさまざま、大きさもさまざま。ときとしてそれにあわせるし、ときとしてそれに反発をする。コースも自由にとれます。あえて斜めに滑ることもあるし、まっすぐ滑ることもできる。
で、このスキー場は、天然物に近いんですね。だから楽しかったです。
コブも楽しんで、カービングも楽しんで、1時半頃に「じゃぁあがろうか」ということで、帰ることにしました。
家に帰ったらちょうどご飯前。
お風呂に入ってご飯を食べて、程なく眠くなって、メールチェックをしたら爆睡でした。

3月 26日 水曜日
清里へスキー

毎年この時期に、上の子どもを連れてスキーに行っています。今までは志賀高原でしたが、いつも行っているホテルの支配人がやめちゃったので、なんとなくいってもおもしろくないなぁと思っていました。ところが、夏に清里のあるペンションに行ったところ、ここがいい!うちの子どもも気に入ったみたいで、今年は清里に行くことになりました。
10時半頃にスキー場について、それからリフトが止まるまで、ひたすら滑りました。そうそう、途中しばらくワインを飲んで休憩をしましたっけ。子どもは休むのが惜しいらしくって、「リフトの上で休んでいる」と言って、わたしが休んでいる時も滑りどおしでした。
しかし、おもしろいもので、去年まではプルークボーゲンしかできなかったはずなのに、今年は気がついたらパラレルもどきをしていました。なんでも「パラレルしている人の滑りを見て、マネをしたらできるようになった」ということです。よーわからんです、子どもっちゅうのは。
わたしはというと、急斜面のコブ、中斜面のカービングと繰り返し滑って、久しぶりに解放的な気分になりました。
帰ったら露天風呂、おいしい食事、オーナーとのスキー談義。ちょっと寝不足だったけど、楽しい夜を過ごすことができました。子どもは8時頃に床の上に寝ころんだきり、ぴくりとも動かず寝ていました。よほど疲れたんでしょうね。
10時過ぎに楽しい時間もお開き。子どもを連れて就寝。

3月 25日 火曜日
やっと追いついた

風邪はいよいよ悪化。ということで、職員会議が終わったら、休みを取ることにしました。
でもそのおかげで、この間できなかったことがいろいろできました。
まずは、お医者さんに行って、注射を一発。
で、体調を整えて(?)、家に帰ってモバイル関係の設定。なにせ、どう考えてもつながるはずなのに、携帯経由でLOOXがつながらない。結局、「これは携帯の設定に問題があるな」と気づいて、「パケット通信」を切り換えたらつながりました。なるほど。
あとは、某PJの件とか、各種掲示板の巡回とか。そうそう、晩ご飯もしっかりつくってしまいました。
でも、そんなにネタがあるわけでもなし。まぁ、やっと更新が追いついたからいいことにしましょう。

3月 24日 月曜日
風邪はいよいよ悪化

にもかかわらず、朝から出勤。あたりまえだけど。で、午前中に仕事を終わらせてやろうと思っていたけど、結局昼過ぎまで。3時半頃いきなりパワーが切れて、家庭訪問をするついでに帰ることにしました。しかし、こんなんでええんかなぁ。
で、夕方つれあいの妹家族が遠方よりこられることになっているので、歓迎の準備。わたしの任務は焼肉の準備。
いやぁ、雨の中だというのに(もちろん屋根はあります)、子どもたち(3人+2人)は大はしゃぎで食べていました。そのあと、雨の音を聞きながらお酒を飲んでいろいろ話。妹さんも悩みが多いようで、そんなこんなについて話してもらいました。
ということで、夜は更けていきました。
ま、風邪が悪化してもしかたないよね。

3月 23日 日曜日
全国交流会など

朝、なにげに起きて「ん?」と思いました。だって、なぜかシュラフの中に入っていたんだもん。横を見ると、別のシュラフの中に、向こうを向いて全国交流会誌を読んでいる人がいる。「あ、エムさんだぁ」。
ということで、まずは、朝ご飯の買い出し。S津さんが「食パンでいいね」というので、「いや、食べにくいからロールパン」と言うと、「そんなわかりにくいの、わからん」だって。なんちゅう人や。ということで、買いに行きました。パン・牛乳・ツナ缶・サラダ・ハム。けっこうリッチな感じになりました。
そのあとは、掃除をして、出発。本来は活動のお手伝いをすべきだったんですけど、お友だちと待ち合わせだったので、ぽん2さんと一緒に新宿へ。
新宿で東ジュンさんと合流。まずは、都庁の展望台へ。いやぁ、並んでます。まぁ、ただで登れて展望できるんですからね。で、上についたら、いやぁ並んでます。くだりのエレベーター。まぁあたりまえか。
で、ちょこちょこ景色を見てたんですけど、つい、床に書いてある江戸時代の地図に関心が行ってしまいました。で、ふたりで、「木下川ってどのへんかなぁ」とか「このあたりが弾左右衛門の屋敷跡かなぁ」とか「このあたりがこづか原(漢字忘れた)かなぁ」とか盛りあがっていました。それにしても、見ている場所が、みなさんとあまりに違うので笑ってしまいました。
それからお昼ご飯。ところがそのあたり、全部「昼定食」なんですよね。30分ほどウロウロして、ようやくビアホールみたいな所に入りました。おいしいビール、おいしいつまみ、気のあう友だちとの楽しい会話、時間はあっという間に過ぎてしまいました。
そのあと、当事者全国交流会へ。
ところが、最寄りの駅についてうろうろしたのですが、場所がよくわからない。と、そこへクローバーの人が一名。「なかなかあやしい人がいないね」とか言いながら、ふたりでようやく見つけました。と、そこへACSCの人が一名。「お〜い、そこのあやしい人」とか言いながら、みんなでわいわいと会場へ。
中にはいると、いきなり藤生さんとあつい抱擁(笑)。どうも10月の交流会の頃から変に気があう人になってしまっています。と、そこに「サインしてください」という人が。なんだ?と思ったら『セクシュアルマイノリティ』にしてほしいとのこと。参ってしまいました。
それからも、gid.jpの人たちとか、しおやん@G-front関西とか、なんだかとても仲良くお話をしてしまいました。そんなこんなしていると「あ、会津さんだぁ」思わず自己紹介。向こうも名前を知って手くれていました。
そうそう、交流会の司会は真木さん@ESTO。あいかわらずかっこいいわぁ。
ということで、玖伊屋とstn21の紹介なんかをさせてもらったりなんだかんだで、あっという間に出なくちゃいけない時間。後ろ髪を引かれる思いでみなさんにあいさつをして、出口へ。と、そこに、マスク姿に紺色のウィンドブレーカーを着た人を先頭に、あやしい一軍が。思わず、「どこのセクトや!」と、よく見たら、杏野さん大島さんのご一行様でした。しかし、花粉症とはいえ、なんちゅうかっこうやねん。
で、みなさんを受付まで案内して、「押し返されてしもたねん、んじゃ、さいなら」と、ようやく外へ。
あとは、東京駅から新幹線で一路お家へ。と思いきや、突然電話が。何かなぁと思ったら、「いつきさん、選挙事務所にメガネ忘れているでしょ」だって。その通りです。大島先生が「大阪まで持ってかえったろか?」だって。優しい人だぁ。でも、どうせ来週stnの学習会で杏野さんと会うので、そちらの方に頼むことにしました。それにしても、考えてみたら、おそれを知らない行動だなあぁ。
お家に帰ったら、さっそく一仕事。じつは2日間電話がつながらなかったんです。あちこち原因追及をしたのですが、どう考えても線が切れているとしか思えない。で、いよいよNTTまかせかと思った最後の点検で、ありました、断線箇所。どうも、つれあいが扉を開けた時、はずみで切れたみたいです。しかし、どんなうちなんやろね。ということで、久しぶりにネットに接続して、いよいよおしまい。
完全に風邪を引きました。

1. 03/26 01:55 「昼からぜったいビール党」ばんざーい!ありがとでした。電話線はどこを這ってるのか不思議。東ジュン(同じく風邪だ)
2. 03/27 18:26 英恵は、用事でESPOには欠席しました。風邪引かなくて良かったかも。m(__)m。ご自愛くださいませ。

3月 22日 土曜日
第5回GID研究会
ということで、とうとうやってきました。GID研究会。
昨年、岡山から参加なんですけど、いろいろな人に会えて、本当によかったなぁと。で、今年も新たな出会いがきっとあるだろうと思いながら行きました。
ただ、雑魚寝状態から起きたのが、7時過ぎ。そこから一通り片づけをしたら9時前でした。それから京都駅へ直行。でも、東京に着いたら、すでに昼。ということで、午後からの参加になりました。
ついたらさっそく梅宮さんとか森本エムさんとかがおられて、まずはごあいさつ。するとそこにsayakaさんも来られて、いろいろ話。ふと見ると『セクシュアルマイノリティ』がおいてありました。う〜ん、ちょっと緊張というか恥ずかしいというか。
会場にはいると、まずは三橋さんとazamiさんがおられたので、またまたごあいさつ。「某PJははたして間にあうのか」とか、あまり書けない話で盛りあがりました。
さて、しばらくすると、若手の関西のFtMのメンバーがわんさかくるわ、クローバーの藤生さんがいるわ、もうたいへんです。で、当然ですが中島先生とか杏野先生とか大島先生もおられるわけです。まずは、中島先生のところに行って、原稿のことで話。しかし、あの人はほんとうに忙しい人ですね。今回は日帰りと言うことでした。どうも風邪を引いたようですというと、「ロキソニンあげます」って、2錠くださいました。杏野先生には、いつもの通りしょうもないことを話してしまいました。大島先生には、「1.25トークライブ来ていただけなくて残念でした」などと話しておきました。そうそう、つっちーも来ていました。すんごいやせたので、心配だったけど、あいかわらずで、ちょっとホッとしました。
GID研究会の内容は、あちこちにあるでしょうから、省略ね。でも、吉岡純子さんのはけっこうおもしろかったです。あと、富山の裁判例のことは、なかなかでした。
そのあと懇親会。考えてみるとコアなメンバーと話をしていました。まず吉岡さんをつかまえて「おもしろかったです」という話をしていたら、そこにお一人来られました。「ん?」と思っていたら、なんと、神名龍子さんでした。そうこうしているうちに、「わたし銀河です」だって。ひぇ〜。んなことやっていたら「あ、上川さんだぁ」。と思ったら「若竹さんだぁ」。で、あちこちでいろいろ話をしているウチに、なんとなく引き寄せられるようにあるテーブルにかたまりが。三橋さん、つっちー、樹村さん、くぼりえさん、あとだれだっけ。もう、いろんな話で盛りあがりました。
さらにそのあと、2次会。
近くの居酒屋に移動です。懇親会ではぜんぜん食べられなかったので、こちらで食事です。まずは、場所取りから。ま、定番の杏野さん・大島さんの近くをしっかりゲット。あとは、なんだかんだと暴れ話を聞きながら、大いに笑いました。そういえば、なんか、大島先生、「大阪か京都でGID研究会をやるから、会場とりをしてくれ」言っていたなぁ。まじっすか?
で、宿泊場所へ移動。なんと、上川あやさんの選挙事務所です。
ついつい甘えちゃいました。ありがとうございます。一緒に泊まった人は全部で8人。なかに、「このおっちゃん、だれやろ」という人がいたのですが、話を聞くと、FtMの人でした。かんぜんにおっちゃんでした。まいった。
んなことをやっているうちに、長〜い1日が終わっていきました。知らない間にシュラフに入っていました。なんでやろ…。

1. 03/24 22:02 いろいろお世話かけました。おっちゃん?たぶんあの方ですね、私も気がつかなかったわ(朱)
2. 03/24 23:21 お疲れさま〜(樹村

3月 21日 金曜日
外国人教育のセミナー

ということで、昼間は大忙しでした。まぁ、実質会場責任者みたいなことをしていましたので。
で、夜は夜で、交流会(宴会)、2次会、3次会と流れて、東九条の宿泊所になだれこみました。しかし、どうしようもないわ。で、なんとなくお腹が減っていたので、いかの刺身をつくったり、パスタを炒めたりと、なんか玖伊屋と同じ感じでした。
で、いつのまにか寝てしまったのも玖伊屋と一緒です。
さて、あしたは、GID研究会だ。

3月 20日 木曜日
終業式

長〜い1年が終わりました。
で、こっからが人事の季節なんですね。わたしらはいいのですが、常勤講師の人はたいへんです。今日も、お友だちの常勤講師の人と話をしていたんですけど、どうも来年いい話がないようで、ウチの学校やめると言うことでした。せっかくトランスのことなんかもしゃべれる友だちになったのになぁ。そういう人がどんどんいなくなっていく。
ま、落ちついたら飲みに行こうという話になっています。

1. 03/23 23:45 そういうあなたも地方公務員
2. 03/23 23:46 こういう教員制度も、今、公務員制度問題でゆれているわけですが
3. 03/23 23:48 キャリア制度だけは壊さんと・・・これも「届かない声」なのかな(北区)

3月 19日 水曜日
成績会議

といっても、もちろん中身を公表するわけにはいきませんので(笑)。
しかし、なんであんなに時間がかかるの?一人一人について指導経過を話するのはいいんだけど、読めばわかる内容をいちいち読みあげるのはやめようよ!おかげで、メッチャ長時間になってしまった。で、昼から出張だったので、お弁当を10分ぐらいで食べなくちゃいけないハメになってしまいました。お腹の具合が悪い…。
夜は、いろいろ今後のことについて話しあい。おかげで、寝たのは2時です。
朝起きたら、眠い◯o。
そういえば、戦争が始まる…。

3月 18日 火曜日
そして、コラム

やっぱ、昼間はあきません。
年度末というのに、成績処理もすべて終わっているというのに、なんだかんだと用事があります。で、1時間ほど「すき間」の時間があって、コラムを書こうと思ったのですが、つい寝てしまいました。だって、前日の原稿書きで寝不足だったんだもん。
で、家に帰ったのが、6時過ぎ。それからやっと残っている「コラム」を書きました。テーマは「トランスジェンダーと家族の関係」みたいな感じのものでした。やっぱ、真っ最中だから書けるのは書けるけど、なかなか書きづらいものもないわけではないです。で。書き終えたのが、11時頃かしら。
最後に、つれあいにチェックをしてもらって、完成!
ということで、ほんとうに迷惑をかけましたm(_ _)m。

3月 17日 月曜日
やればできる?

今日こそは、と思い、学校に行きました。で、甘かったです。
まずは、メールサーバーがかわって、アドレスがかわったので、設定の変更から。ところが、sakuraが読めない。どうも「仕様」というやつのようです。えらいこっちゃ。
次に教科会議。これで11時。終わったら、某発送作業。終わったら12時半。お昼ご飯を20分ほどで食べて、さらに20枚×130部の紙取り・ホッチング。終わったら2時半。で、パソコンの終了処理をして、家庭訪問2軒。家に帰ったら4時。原稿を書こうと思ったけど、いざ書きはじめるとやはり調べないといけないことが出てきます。で、グルグルしていたら、電話。で、家庭訪問。ついでに、隣保館でロール紙を使ったプリントアウト。家に帰ったら5時。
ここでやっと落ちついて原稿を書きはじめました。
と思ったら、買い物に行かなくちゃならなくなりました。やれやれ。
それでも、6時には完全原稿書きモード。あとは、晩ご飯の時間を除いて、約4時間没頭。
で、できた〜!
あとは、コラムだけ。まぁ、明日にはなんとか…。

1. 03/18 01:22 原稿完成(残り一本あるけど)おめ〜!(ms M.)
2. 03/19 13:04 コラム…できますた?(ms M.)
3. 03/19 16:22 できますた!で、今日の職員会議中に校正もしました(い)
4. 03/20 23:16 ご苦労様でした!本、楽しみにしています。(ms M.)

3月 16日 日曜日
なんか、もう…

朝、あまりにも気になる会話が頭の方でしているのでふと目がさめると、いずみちゃんと真樹子さんが濃いぃ話をしていました。で、あまり動かない頭でしばらく聞いていました。で、6時過ぎ。とりあえず、身体と頭が動きはじめたので、いずみちゃんたちとか泉州人さんとおしゃべり。とくに、泉州人さんのいろいろな経験には学ばせてもらうことができました(笑)。
で、そうこうするうちに、冷蔵庫の中のビールを片づける必要が出てきたので、しかたなく、いずみちゃん、Ms.Mさん、わたしの3人で片づけることにしました。で、ビールだけでは何ですから、昨日の残りのカスとスジを炒ることにしました。しかし、朝から…。
まぁ、10時過ぎにはすべての片づけも終わったので、お家に帰ることにしました。
よく考えたら、今日は地元の解放文化祭の日でした。こりゃぁ、顔を出さなくちゃと、下の子どもを連れて参加。お好み・焼きそば・ホルモンの天ぷらetcを買い込みました。そうこうするうちに、雨に濡れたせいか頭痛がしはじめました。とりあえず、下の子どもを連れてふたたびお家へ。ちなみに、上の子どもとつれあいは京都市内までロードオブリングを見に行きました。
下の子どもとの留守番、なかなかでした。だいたい1時間おきに「おかぁさ〜ん、おにぃちゃ〜ん」と叫ぶんです。で、それ以外は「カルタしよ」「◯◯ごっこしよ」とせがまれます。目の前にパソコンがあるんですけど、まったく進まない。でも、たまにはコミュニケーションもいいかと思い遊んでやるんですけど、だんだん疲れてくる。で、さらに「やっぱり原稿が」などと、あせりはじめる。そのころにちょうど「おかぁさ〜ん、おにぃちゃ〜ん」がはじまります。
それでも、8時過ぎにふたりが帰ってきて、一件落着。
わたしは、頭痛のために寝てしまいました。
ということで、原稿のデッドラインまであと1日。

3月 15日 土曜日
高校生交流会&玖伊屋

なんという、ハードスケジュール!
しかも、原稿はまったく進んでいないというのに!
でも、とりあえずは、高校生交流会に行かなくちゃということで、朝から京都市内へ。メニューは、いつもの「チゲ」で行くことにしました。そういえば、鳥取でもチゲでした。
交流会でつくるチゲは、野菜とかキノコとか豆腐とかをとりあえず、鍋に入れる。で、肉(今回は赤テッチャンとアギ肉。赤テッチャンは小麦粉をまぶして下ゆでをします)とキムチを上に置く。さらに、焼肉のたれをかけて、蓋をしてゆっくりと火を入れていきます。ポイントは水を入れない。
すると、野菜から出た水分でじっくりとできあがります。今回は、最後にトッポギを入れました。
なかなかの味でした。野菜って甘いですね。
交流会の方はいつも通り。
夜は同じ場所で玖伊屋です。
こちらのほうもメニュー担当ですが、これまたまったく考えていませんでした。とりあえず、交流会の準備で肉を買った肉屋さんにおいしそうなすじ肉とカスがあったので、スジの煮込みと炒りカスにすることにしました。
スジの方は、ダッチオーブンに入れて、水・ニンニク・鷹の爪を入れて1時間ほど煮込みます。そのあいだに、ゴボウ・にんじん・大根などの根菜類を下ゆでします。あと、ウズラの卵もゆでておきます。
処理が終わったら、全部ダッチオーブンに入れて、さらに、タケノコの水煮とか、豆腐とか、こんにゃくを入れて、みりんと醤油で味つけします。で、蓋をして、適当に待てばOKです。
炒りカスは、カスをホットプレートで炒って、醤油と七味をかけたらおしまいです。ついでですから、スジの方も細切りにして炒ったのですが、こちらのほうも、なかなかでした。
今回の玖伊屋には東京からわざわざいずみちゃんとか、けいこさんとかそのお友だちが来られました。さらに、夜遅くでしたけど、真樹子さんも来られて、なかなか盛況でした。
でも、原稿ができていない。

1. 03/19 21:49 遅くなりましたが、どうもご馳走様ですた。兵庫からだとなかなか気合い入りますが、またお邪魔します。(TM)

3月 14日 金曜日
特にはなにもないけど

突然、花粉の季節になりました。学校でもくしゃみが出るし、家に帰ってもくしゃみが止まらない。で、突然思い立って、近所のお医者さんに行くことにしました。
このお医者さん、何がいいかって言うと、受付がいい。保険証を渡すと、必ずつれあいとまちがえて「◯子さんですね?」って聞いてくれるんです。
あと、いついってもすいている。さらに、看護士さんの注射がうまい。まったく痛みがありません。
ということで、注射を一本打ってもらい、花粉の方はずいぶんと楽になりました。
家に帰ってきてから聞いた、ウチの子どもの会話。
「わたし女?」と下の子(一応♀)「ノー」と上の子(一応♂)が冗談で返す。「お兄ちゃん男?」「イエ−ス」「お母さん女?」「イエ−ス」「お父さん男?」
ここでちょっと間があいて、答は「ノーコメント!」
笑ってしまいました。

3月 13日 木曜日
鳥取の高校に行きました

集会の翌日は、「取り立て屋さん」が勤務されている高校に遊びに(?)行きました。1年生2クラス授業があって、そこにおじゃまをしました。
しかし、みんな真面目な子らです。ウチの学校の子らとぜんぜん違う。なにしろ、座っている(笑)。ちょっとまじめすぎと、怖かったです。
それぞれのクラスで、前の日に話せなかったこととか、高校生に聞いてほしいこととかをちょっとの時間でしたけど話しました。
基本的に、取り立て屋さんが基礎知識だとか、わたしの座談会のこと、それを読んだ3年生とわたしのメールのやりとりなんかを投げかけておられるので、みなさんにはある程度話は伝わったかなと思います。
ということで、お昼頃に鳥取を出て、あとはお家へ…。

1. 03/17 00:35 ほんと、お世話になりました。その時にヤツらが書いた感想もなかなかのものです。今度送りますね。取り立て屋。
2. 03/17 00:36 三年生に授業に出てもらったよと伝えると、「うおーーいいなあ」と吠えてました。 続取り立て屋。

3月 12日 水曜日
鳥取で話

ということで、鳥取に行って来ました。
「なんで鳥取やねん」ということですが、昨年の3月、同和教育関係の出張で、たまたま鳥取のある学校に行くことになりました。それが、東九条マダンの時に書いたS口さんとの出会いでした。とてもいい人でした。出会ってすぐに好きになりました。
で、S口さんに連れられて、同和教育室にはいると、『部落解放』がずら〜と並んでいます。わたし、ちょうどそのころに発行予定の『部落解放』にでる予定だったんですね。で、「あのとき、あいつ言ってくれなかった」なんて思われるのがいやだったので、初対面だというのにカムアウトしました。そしたら、すんごく暖かいエールが帰ってきて、その晩の宴会に急遽「ある人」を誘ってくれました。
宴会の場所に行くと、「その人」はすでにビールを飲んでいました。で、話をはじめたのですが、話があうあう。「その人」は、どうもセクシュアリティ関係の話に飢えていたみたいですね。わたしの話もいろいろ聞いてくれて、そして、自分の持っていた「woman's diary」とくれました。うれしかったです。わたしを「女性」の仲間に入れてくれたのかなぁって。で、その人ともいっぺんで友だちになってしまいました。それが「取り立て屋」さんです。
なんだかみんな興奮していて、みなさんの行きつけの店「狐狸庵」に2次会で行くことになりました。まぁ、ここのオモニもおもしろいこと!で、結局みんなでラーメンを食べに行ったりしてしまいました。
これが、一年前の出来事です。で、その時、「きっと鳥取でいつきさんを呼んで講演会をするぞ!」と「取り立て屋さん」はほえていました。
一年たって、「セクシュアリティ研究会(仮称)」なるものをでっちあげて(笑)、いろんな人を巻き込んで、とうとう実現させてしまったわけです。
お昼に鳥取について、まずはS口さんと合流。そしてお好み焼き屋へ。そこへ、さらに黒幕のK口さんも登場。この人も、なかなかの人物、とっても好きになってしまいました。
やがて、会場の鳥取市解放センターへ。しかし、わたしが話をするというと、解放センターとか隣保館とか。まぁ、そういうスジですから。
やがて、解放研の高校生が集まってきて、ちょっと事前学習会。
で、いよいよ6時半から話です。あとで聞いたら、70人ほど来て下さったとか。どこかの動員とかそういうのはまったくなし。みなさん、「来たい」と思ってきて下さったわけですから、ほんとうに感謝です。高校生も10数人参加してくれていました。実は、この高校生たち、取り立て屋さんの高校の生徒なんですけど、取り立て屋さんは、1〜2ヶ月かけて、『部落解放』を皮切りに、いろいろな資料を使いながら、セクシュアリティの授業を山のようにやっておられるんです。
もらった時間は1時間半。絶対無理だと思っていたら、案の定、いつものとおり、20分ほどオーバーでした。でも、高校生がみんなからの質問を代表してしてくれたりして、なかなかでした。
終わったら、いろいろな人が話をしに来て下さいましたけど、なかでも当事者の学生とかがこっそりと自分のことを言いに来てくれたりして、あらたな出会いがあったりしました。
さて、この日、もっとも大きな出会いはこの人でした。鳥取市に対して、大きな働きかけをされています。
体調が悪いのに、わざわざ来て下さって、さらに、懇親会(場所は、前述の狐狸庵)にも来て下さいました。で、「隣同士で座りましょ」といって、あとはいろいろ盛りあがりました。
結局懇親会が終わったのが12時。2次会が終わったのが2時半。ホテルに帰り着いたのが3時というすごい一日でした。

1. 03/15 15:31 いい出会い、いい話ですね。こういう素朴な人間関係、つながりが基本ですよね。東ジュン
2. 03/17 00:37 取り立て屋です。見送ってからその後も記録集の編集でへろへろでした。 取り立て屋。できたら送りますね。

3月 11日 火曜日
ようやくN島さんの分が

しかし、今週末が〆切というのに、ようやくって…。
でも、N島さんの話、いかにもという感じで、なかなかうまく切ることができないんです。やはり、愛着がわくというか、なんというか。でも、そこはそれ。思い切ってズバズバ切って、思い切ってバシバシはっつけて、なんとか形にしました。
某PJにふさわしいかどうかはわかりませんが、そのあたりは、インタビューアーのわたしの問題。わたし的にはなかなかおもしろい話が聞けたなぁと思っています。近々世の中に出ますので、乞うご期待。

3月 10日 月曜日
朝起きたら

と言っても、午前4時です。胸騒ぎがして、ふと目の前を見ると、画面が真っ暗なLOOXが…。そういえば、昨日原稿を書きながら寝てしまったようです。その間にバッテリーがあがってしまったと。ということは、もしかしたら保存ができていなかったのでは。ということは、すべては水の泡…。
絶望感にうちひしがれながら、とりあえずバッテリーを充電。そのまま再度布団の中に。で、普通の朝の時間に確認することにしました。
で、7時頃。LOOXの蓋を開けると、なんと、昨日の画面が出てきました。もしかしたら、バッテリーあがりの前にメモリ内容をハードディスクにでもバックアップしているのかしら。なんにしろ、水の泡にならなくてよかったよかった。えらいぞ!LOOX!
でも、よく見たら、数行打っただけで寝てしまったみたいで、さほどでもなかったなと。
それ以外…。今度鳥取に話をしに行く予定なので、ブラウスとパンストを買いにいったっけ。う〜ん、あとは、ひたすら原稿を考えている、と。でも、でないものはでない(涙)

1. 03/10 22:39 ノートPCの電源管理って、一定時間放置していると自動的にスタンバイしたり、ハイバネーションしたりするですよ、大抵。(ms M.)
2. 03/11 01:22 原稿は歩いてこない、だから歩いていくんだね。一日一歩。締め切り直前のモノからさ。ふぁいと!東ジュン
3. 03/11 09:47 ところで、LOOXはTですか?、それともS?。(顔の骨ケズラー総統)
4. 03/11 09:58 http://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/loox るーくるMLです(ケズラー)
5. 03/11 10:47 そっか、昔買ったメビウスは、ハードディスクにバックアップしてくれてたんですよね。win95のころ。(い)
6. 03/11 10:48 もちろん、Sです。>ケズラー総統閣下。MLさっそく行ってみよう。できれば、win2kにしたいし(い)
7. 03/11 10:48 東ジュンさん、久しぶり!そういえば、N島さんに送らなくちゃいけない。それが最初だわ。(い)
8. 03/11 13:13 winXPじゃないんですか?>>6 (ms M.)
9. 03/11 18:26 いや、いまhome editionが入っている。バージョンダウンしたいな、と(い)
10. 03/11 19:44 男の態度が変わってた<小林まり子(北区)
11. 03/11 23:34 よ、読みスジがわかんね〜>11

3月 9日 日曜日
今日は原稿書きをしたかった

でも、昨日のつけということで、どういうわけか、家族を連れてスケートに。2日連続のこういうのはじめてですわ。
原稿の締切が目前なので、あせっているのですが、しょーがないです。行きました。でも、家族で氷の上でバタバタしているの、それなりに楽しかったです。下の子なんざ、スケートに行くというだけで、オーバーパンツの上にスカートをわざわざはいて「きれいなおねいさん」になりきっていました。ヤツは絶対に性自認は女だわ。で、「あたしはじめてでも滑れるの!」と思っているから始末が悪い。氷の上でバタバタ暴れるものでたいへんでした。でも、しばらくしたら、手を引いてちょっと動けるようになったのはたいしたものだと。
昼過ぎに引き揚げて、つれあいの実家へ。おかぁさんから、誕生日のプレゼントと言われてつれあいとわたしにジャージをもらいました。帰りの車の中でつれあいが見て「え〜」と声をあげました。サイズMが黒、Lが赤だったらしい。とうとうつれあいのおかぁさんにもばれたようですな。ま、しゃーないか。
そのあと、帰りの車はつれあいが運転してくれて、わたしは、LOOXで原稿書き。でも、まだ全体の5分の1ぐらいしかできていません。なんか、卒論を思い出します。なにせ、〆切が近いのに、こんな日記なんざ書いているんですから。

1. 03/10 08:29 締め切りが近付くと、違う書き物のほうに気が行ってしまうことって、よくありますよね(ま”)
2. 03/10 14:09 で、白いワニが来るんだよぉぉぉぉ(江口寿史)
3. 03/10 15:15 それだけはやめといてー(涙) (ストップ!いずみちゃん)

3月 8日 土曜日
なんでこの忙しい時に

なんですけど、つい友だちの誘いでスキーに行ってきました。
場所は通称ジャム勝。
行きしな、はじめは晴れ、そのうち雨になってきました。スキーに行って雨というのはめもあてられません。どないしようと思っていたのですが、幸い、スキー場に着いたら雪。ちょっと重いけど、新雪を楽しむことができました。
お昼は車の中でお弁当&ちょこっとアルコール。で、午後のスキーに行くわけですが、やっぱ、その前にトイレです。ここで困った。というのは、一緒に行った人は職場の同僚。当然みんなトイレです。まぁ、はじめから覚悟してましたけど、ここで、カムアウトです。「わたし、とりあえず性同一性障害ということで、女子トイレなんです」。で、一緒に行った女性「まぁ、だまっておとなしくというやつやね」ということで、一緒の方に入りました。まぁ、女性のトイレは基本的には個室だから、いいわよね。って、そーゆー問題ではないけどね。
ま、それでもなんとか楽しい1日でした。ただ、某PJの〆切まで何もできない日が一日あった、と。

1. 03/10 11:40 「とりあえず」って(笑 (ms M.)

3月 7日 金曜日
LOOXにはまりまくり

いよいよネタがないので、またまたLOOXネタです。
とにかく、家を出るときにとくになにもなくてもかばんに入れておく。すると、ちょいと時間ができたときに、ひょいとふたを開いたら、前の日の続きの画面が出てくる。ストレスなしにいきなり作業。これはいいっす。で、なにもなければ、別に開かなくていいので、それはそれでいいです。
大切なのは「せっかく持ってきたのに」と思わせない重さと大きさですね。
さらに、いままでは家族と別の部屋で一人でやっていた「作業」が、家族のいる部屋でできる。もちろん、各種ジャマー(なつかしいっしょ。東京ボンバーズとか・笑)とか入りまくるのですが、それでも、家族の中にいるということはとても大切です。
つーことで、あしたの日帰りスキーにもとりあえず持っていきそうですね。もっとも、この現行がせっぱ詰まった状況で、2週連続でスキーに行くとは何事かという気はしますね。そんなことをやっているから、LOOXみたいなものが必要になるんじゃ、と。

1. 03/08 10:38 スキー終わったらビール飲まずに仕事するの?想像できない・・・。気をつけて。東ジュン

3月 6日 木曜日
いやぁ、LOOXいいっす!

結局、なんだかんだと言って、寝たのが午前4時。でも、念願かなってお布団の中でネットができるようになりました。
で、本日は、本務かどうかがかつて取りざたされた某業務。わたしは放送関係なので、ラッキーなのです。隙間の時間がけっこうあるので、職員室から放送室までケーブルを引いてネット環境もゲットして、パソコン仕事です。おかげさまで、かなりすすみました。マシンはもちろんLOOXです。というのも、あの狭いキーピッチと小さな画面になれるためには、とにかく使うしかないということなんですね。で、クリックするヤツの高さが高すぎるのでしょっちゅう押してしまうこと以外は、まぁなんとかなってきました。あ、あと「」をしょっちゅう押してしまうくらいかなぁ。
夕方上の子どもの迎えに行ったんですけど、ふと思いついてLOOXをカバンの中に放り込みました。だって、迎えに行っても待つことがけっこうあるので、んじゃその間車の中でお仕事と思ったわけですが、これができるんですね。いままでは、パソコンのある場所に移動して仕事だったわけですが、これからは、どこでもお仕事という、ある意味あまりうれしくない状況が生まれそうです。でも、しかたないのよね。
あと、ネットにとても簡単につなげるので、もしも職場が変わっても、データを丸ごと吸い込むこともできるし、とにかく、いままでと根本的に発想が変わりそうな予感がします。

1. 03/06 22:28 でしょう?でしょう?でしょう?でしょう?でしょう?>LOOXは(・∀・)イイ!
2. 03/07 01:34 さて、問題です。いつきさんの「ほんむ」ってなーんだ?(北区@悪夢)
3. 03/07 03:20 LOOXを酷使してキーボードが逝かれた方ですか?>1(ms M.)
4. 03/07 08:58 じつは、1さんが「いい!」って言ってたのも選択の要素のうちの大きなものだったりするけど、ほんとうでした!
5. 03/08 00:51 とどけ!1さんへの愛!!(ms M.)

3月 5日 水曜日
またまたたいへんな日

といっても、ちょっとうれしかったりします。というのは、とうとうLOOXを買ってしまったんです。
でも、なぜ買ったかというと、仕事がつまっているからなんですよね。で、家に持って帰って、「こりゃいいわ」と思ったのですが、無線LANでけつまずいて、そこから泥沼です。有線LANはつながっていますので、別にいいんですけど、布団の中に持ってはいって、いろんな仕事をして、そこからメールで送るというのがしたいので、どうしても、みたいな。
でも、眠たくなってきたから、明日にしよっと!

3月 4日 火曜日
テープおこし

いままで、絶対にやるまいと思っていたテープおこしですが、某PJのために、やむなく挑戦することにしました。MDで録音していたので、ヘッドホンをつないで、一人の世界になって打つことにしました。
しかし、MDだと楽ですね。まず、スタート・ポーズの繰り返しがするどい。さらに、マークをしておけば、頭出しも簡単。これならできます。
結局約70分のインタビュー、1日でできました。もっとも、N島先生、しゃべるのゆっくりだからかもしれないけど。
あとは、校正ですわ。

1. 03/05 22:01 あたしの苦労がわかったじゃろ。がはは.(TM)
2. 03/05 22:02 で、私はテープだったのですが、遅聞きにするとみんなオッサンの声なんやね(笑)(TM)
3. 03/06 00:19 わかったよ!でも、いま別の苦労をしているところ。詳細は本日の日記にて(い)
4. 03/06 00:20 しかし、遅聞きにしなくても、あたしの声はオッサンだったりするかな(涙)
5. 03/06 01:23 定義をせんと、少しつらい問題になるんじゃないの>「オッサン声」
6. 03/06 01:23 (北区)でした
7. 03/06 02:55 いや、なんとなくわかるのよ(涙)
8. 03/06 16:37 PJって何ですか?Peach Johnですか?http://www.peachjohn.co.jp/ 森下azami
9. 03/06 21:30 いや、プロジェクトです^^;;。Pだけだったらなんなので。そういえば、プロPはPだけだったな(い)
10. 03/08 00:55 いや、「プロP」は、「プロジェクトP」の略。「P」がなんなのかは、不明。(ms M.)

3月 3日 月曜日
授業中のこと

あるPJの関係で、ある自助グループにおられた方の文章を読みました。
いや、ほんとすごいです。1997年にあんなことをすでに書いておられるとは!ま、内容については、そのうち明らかになるかと。
で、問題は、それを読んでいた場所ね。実は、教室ですわ。というのは、もうすぐ試験。当然プリントを配って、質問受付。で、質問が来る間のわずかな時間を無駄にしないための方策ということで。ところが、教卓に来たある生徒が、その文章を読み始めました。で、なかなかいろいろと質問してきます。その生徒、「インターセックス」という言葉とかけっこう知っているみたいでした。なかなかやるなぁと。まぁ、別に自分のことをいうところまではいきませんでしたけど、もしも「先生は?」みたいなことになったら、話をしたかなぁ。
うん、さりげなくそういうサインを出すのもいいかもしれない。と思ったけど、考えてみたら、思いっきり露骨にサインを出しているか(笑)。

3月 2日 日曜日
乗鞍日帰り

たまたまスクールに電話したら、2日に人手が足りないから教えに来いと。え` 〜と思いながらも、しかたがないので、日帰りを決行しました。
ま、教えるレベルが1級とかのレベルの人なので、こちらも楽しめるかと。
起床時間は午前3時。3時20分スタート。途中コンビニによって朝ご飯用のおにぎりを2個ゲット(ピンクボタン・笑)。ひたすら走って8時過ぎ到着。すぐに着替えて午前のレッスン。
午前は生徒さん2人でした。前の日は雨だったそうで、上の方は雪だった可能性が大。ということで、一番上のゲレンデで新雪滑降をめざしました。で、滑りはじめたのですが、一見新雪実はクラストという最悪のバーン。まぁ、わたしはミスを連続しながらもなんとか降りましたが、生徒さんはこけまくりでした。
そのあとはベンディング系の練習〜カービングへ。楽しかったです。
午後は生徒さんは一人になりました。で、リクエストに応えて、コブです。まずは、コブの基礎を緩斜面でちょこっとやって、いよいよバーンへ。はじめは中斜面面ぐらいで浅いコブ。やがて、だんだんときつく深いコブ。いやぁ、こちらも大変だけど、生徒さんも大変でした。でも、あそばせていただきました。
レッスンのあとは、スタッフトレーニング。後輩の要望で、ふたたびコブ&ベンディング。その後、ノンストップトレーン。これがまたおもしろい。だって、クニックの向こうはどうなっているのかわからないから、ドキドキもんです。で、最後はアイスバーンで〆でした。
帰りにスタッフを一人乗せて途中まで送ったのですが、いろいろあって、カムアウト。それからあとは化粧の話とかで盛りあがりました。
つーことで、帰ったのが10時半。
さて、明日は仕事だ。

3月 1日 土曜日
岡山経由、大分から京都へ

昨晩は遅かったのでゆっくり寝坊しようと思っていたら、7時半に目が覚めました。なんでやねん。しばらくテレビをつけて、ボーとしていましたが、9時頃になって、「よし」と思い、近所のコンビニに缶コーヒー・サンドイッチ・パンスト(笑)を買いに行きました。で、ちょっと生き返ってきたので、シャワーを浴びて、本日の行動を開始しました。
まずは、昨日の集いの主催者の方がお昼ご飯を御馳走して下さるということで、およばれに。なんと、ふぐですよ、ふぐ。
ふぐといえば下関で、大分というと、関鯖とかが有名なんですけど、実はふぐもおいしいんですって。しかも、「」も食べてしまう。
# そういえば、むかし、スネークマンショーの中に、
# 犬のふんを食べる話があったっけ。
さらに、焼酎。「甕雫」という焼酎なのですが、これがおいしい!なんでも芋焼酎なのに、ぜんぜんイモくさくなくて、やさしい味です。入れ物がまたいい!そこへ持ってきて、ひしゃくで汲むのもいい!ついつい飲んでしまいました。
で、御馳走になったあとは、岡山へ。N島先生のインタビューです。
ところが、待ち合わせの電話を朝からしていたのですが、なかなかつながらないんです。でも、行くしかありませんよね。ソニック→のぞみと乗り継いで、広島あたりでようやく連絡がつきました。
で、岡山で待ち時間2時間半。待ち合わせ場所は病院だったので、近くまでいって、喫茶店で某PJの原稿でも書こうかと。ところが、ないんです。喫茶店が。結局30分ほど雨の中をうろつきまわってようやく見つけました。で、しばらく原稿を書いていたのですが、疲れてきたのでなんか雑誌でも読もうかとマガジンラックの前でウロウロしていたら、「あ、女性雑誌は新聞の下です」とかいわれて、おとなしく『女性セブン』かなんかを読んでいました。
さて、待ち合わせの時間に病院に行ったら、院長室に通されました。それから1時間半ほど、ゆっくりとお話を聞くことができました。なかなかおもしろかったです。とくに、「個人的見解」が。その内容は、いずれ世に公表されると思います(笑)。もっとも、そのためにはわたしがやらなくちゃいけないことが、山のようにあるわけですが(涙)。
ということで、家に帰ったら、9時半頃でした。
さて、明日の朝は早い。

1. 03/03 21:33 とても参考になりましゅ。
2. 03/03 23:56 な、なにがですねん。1、スネークマンショー関係のアドレス。2、焼酎。3、病院まわりの喫茶店状況。(い)
3. 03/04 00:11 「肝」という直接表現は、大分の人を困らせるようです
4. 03/04 00:12 「あれ」ぐらいにしておいたほうが、よろしいようで(北区)